巨大な食べもの(みんなで力を合わせて収穫したり料理したりするもの)が登場する絵本って、子どもたちの目を輝かせますね。
大きな食べ物…そこにある原始的なよろこび。
『おおきなかぶ』も『おおきなおおきなおいも』(福音館書店)も『ものすごく大きなプリンのうえで』(教育画劇)もそうですね。

1 12

今日2月19日は ですね~💪🏻
プロレスといえば…
ですね😊
ここオオクヌギスタジアムで、
甘い樹液を手にするのは
はたしてどっちだ⁉️
の熱い闘いが
今始まる🔥
みんな読んだってね~😚✨





3 12

今日2月6日は『お風呂の日』教育画劇のお風呂絵本の紹介です。

にぎやかなおでん

いろいろおふろはいりたい

おいしいおふろやさん

おふろだいすき!しろくまきょうだい

立春は過ぎましたが、まだまたお風呂が恋しい季節ですね。教育画劇のお風呂絵本であったまってね❣️

4 19

「かけっこしよう」
意気込みは良かったのに...。
新刊絵本
からマヨケチャオリジナル脱力ダジャレ

0 8

【🎄クリスマス絵本紹介🎄】
『クリスマスにくつしたをさげるわけ』
間所ひさこ/作、ふりやかよこ/絵 教育画劇
昔、たくさんの貧しい人を助けた、ニコラスという人のお話。
ニコラスさんとクリスマスのくつしたと、どういう関係があるのでしょう?
https://t.co/WHzMLQLjSc https://t.co/bU3nF6yfPx

2 4

1864.『ぎょうれつのできる はちみつやさん』
   ふくざわゆみこ 作
   教育画劇

2回目かもしれません。はちみつ集めの旅をしているパパから届くはちみつ。美味しく食べるクマ親子を羨ましく見る動物達。分けてよー、と押し寄せず、ハチミツやさんが開店するまで待っているのが可愛い。#絵本

1 7

トリックオアトリートォォ
トリックオアトリートォォ
トリックオアトリートォォォォ
👻👻👻👻👻





ちなみにこれは『9分読み切り 妖怪奇談 今昔百鬼夜行』(教育画劇)の挿絵です💀💕

1 10

<<期間限定>>
発売中の絵本『まめちゃんとまじょ』教育画劇・はまのゆか
魔女の帽子ペーパークラフトを全国のセブンイレブンで出力いただけます♪
5種類あるので、お好きなものを選んでくださ〜い。
詳細
https://t.co/dkRN20oN3m

2 8

発売中の『まめちゃんとまじょ』教育画劇()・はまのゆか
のゆかいな仲間たちをハロウィンに向け、紹介♪

今日は、この方。
小人のツルーさん。
釣りが大好き。

絵本では、
まめちゃん達が小人村にやって来て…

1 2

発売中の『まめちゃんとまじょ』(はまのゆか・教育画劇 )のゆかいな仲間たちをハロウィンに向け、紹介♪

今日は、この方。
ミイラのヌーさん。
オシャレな洋裁家です。

絵本では、毛糸のドレスを制作しているところへ、
まめちゃんがやって来て…

1 5

11月神保町のブックハウスカフェさん にて展示と販売することになりました

●11/1ー30 原画、グッズ販売
マンスリーミニギャラリー
●11/4-10 絵本原画展
こまどりギャラリー
「にゃんたる刑事」PHP研究所
「おばけえん」作/最上一平 教育画劇 よろしくです 
https://t.co/kXP3Yljjua

9 30

『のらねこバルとあひるのアヒージョ ふたりはいつもはらぺこ』(教育画劇)おいしいものと幸せを探して旅をしているバルとアヒージョ。すし屋やかき氷屋を開きますが、お客はさっぱりです。「もったいないから食べちゃおう!」ある日、たくさんの卵をひろったふたりは……。愉快なコンビの誕生です。

6 39

MOE10月号におばけえん 紹介していただいてました!
今月はスヌーピー特集。以前、スヌーピーがらみのデザインバイトしてたので、英語力がたりないのでコミックの意味をわからず苦戦したのをおもいだします。。

おばけえん
作 最上一平
絵 カワダクニコ
教育画劇 

1 5

本日7月30日は
だそうです❗
と言えば…
虫のプロレス…🐜✨
( )
ですねっ💪💥
オオクヌギスタジアムで甘い樹液を
手にするのははたしてどっちだ!?
カブトとクワガタの熱い闘いが今始まる❗❗みんな読んだってね😊✨

3 23

【新刊】『きみにありがとうのおくりもの』宮野聡子/教育画劇 https://t.co/3OyY5YFQM5

2016年・第7回リブロ絵本大賞受賞作『いちばんしあわせなおくりもの』の続編登場!かわいい!

1 7

こちらは、本番のワンシーン♪
なんでも集めるのが大好きなビリーが、このワゴンを引いて集めに出発!

さて、何を集めて帰ってくるでしょう~😆

『ビリーのすてきなともだち』(教育画劇)
文・竹下文子
絵・山田花菜

ぜひとも読んでみてくださいね🎵

1 2

『セミくんいよいよこんやです』
工藤ノリコさく
教育画劇
セミの幼虫の子が羽化する様子を可愛い絵柄で描きます。とてつもない長い時間を暮らしてきた居心地の良いお部屋にさようならをして、いよいよ旅立つ可愛いセミくんに子どもたちは応援する気持ちを持つようです。見守る他の虫の様子も温かです

1 1

はらぺこめがね絵本原画展 「にくのくに」
6/13 土〜6/28 日
ローストビーフ、カラアゲ、ハンバーグ、ソーセージなど、食欲そそる肉料理と個性豊かな王様たちが登場する、夫婦イラストユニット 、はらぺこめがね『にくのくに』(教育画劇)の原画展を開催。美味しそうなお肉の世界を目でご堪能あれ。

5 20

おはようございます
今日は6月4日 ですね🐜
虫と言えばはい!こちら☝

オオクヌギスタジアムで甘い樹液を
手にするのははたしてどっちだ!?
の熱い闘いが今始まる!読んだってね😊




3 11

『おばけのやだもん どうぶつえんにいく』のまちがいさがしが3/31までの期間限定で教育画劇さんのサイトからダウンロードできます!絵本に載っているのより、少しだけむずかしいかな。ぜひ遊んでください!!
https://t.co/2LknFCjygv

6 13