//=time() ?>
明日1/16水
Vo折笠のソロ◎(omaru)が
吉祥寺WARP「THIRD PLACE」
出演致します!
カクテルを吐け
大津佑雅
itami teeth
近藤貞祐
◎(omaru)19:50〜
Op18:00 / St18:30
A¥1800 / D¥2300
是非!この中のどれが◎(omaru)以外のアー写か当てられた方には、総文字数100文字の散文詩を折笠よりプレゼント!
このくま@tamsorogi の絵が初めて人に描いてあげたくま。
誕生日のプレゼントに笑顔の日をアレンジして色紙に描いて贈りました。
デジタルにしてほしいとの要望を受けてデジタル画にしました。
散文詩は「まんが日本昔ばなし」のエンディングテーマの歌詞です。
あのアニメのくまは未だに覚えてるなぁ
【比類なき才能】洪水のように溢れ出すトラックに散文詩的な歌詞を乗せ、中性的な声で歌い上げる
長谷川白紙がCDデビュー ネット上で活躍する10代シンガーソングライター
https://t.co/MvRp0ff1EE
11/23(木祝)文学フリマ東京!
【A-17】借り猫文学会…新刊『都市と嫉妬』表紙
【カ‐34】偶像少女文学会(@idol_bungaku)…新刊『トリビュートロジー』表紙+散文詩1篇
で、参加しております!
前者はGPA0.27、後者はレイナヒトミの名で出ておりますです📚
どうぞよしなに。
中国インディペンデント映画祭で「凱里ブルース」を見る。時々どこからともなく聞こえる散文詩。繰り返される時計や列車のイメージ。シャッフルされる時制と方向感覚。人々の会話やラジオのニュースからつたえ聞く「野人」と呼ばれる精霊の存在。