喪中のため新年の挨拶はご遠慮させていただいておりますが、2021年もよろしくお願いします。

夜には数秘9の徹底解説がアップできたらと思ってます。

14 192

数秘9は周りの人の考えや感情がわかってしまってその場に馴染んでしまう性質がありますが、
自分の内面にいる他の数秘にも発揮される
擬態のような状態になることも。
他に持っている数秘の要素が強まってしまい、9を見つけにくくなることもあるようです。

17 149

数秘9は1〜8の数字の要素もあり、周りの考えをわかって同調しすぎることもあれば、自分の持っている他の数秘に同調してしまうこともあり、
「自分って?」と感覚が分からなくなることもあります。

ただ、同調した数秘より多少マイルドになっていたり、9独特のユーモア感は滲み出てるなあと感じます。

17 154

最近TLで見かけるのこれか〜!面白い!行動の癖の数秘9納得…めっちゃコピー?同調する

0 0

数秘9なのは知ってたけど7、こんなにおったんかい…

0 2

【ありのままをOKする数秘9と33だけど…】

そのままで受け入れてくれる懐深めキャラ、数秘9&33ですが、ニュアンスは

33>基本全肯定に対し
9>死ななきゃOK

という差があるイメージです。
9は後ろ向きではなく全方面フラットなのですが、熱い想いには冷や水ぶっかけた感じに取られることも。

24 106

数秘9あるある。

流れついた先が終わりギリギリのややこしい案件だったり柔軟に対応しないといけないめんどくさい案件なことが多々ある。

6 65

数秘9。周りの人のいろんな考えや感情をスキャンしてコピーして、馴染むように合わせる、自分の意識を変えていく。

変えたいわけではないけれど、
責任にとても敏感だから、負わなくて済むようにっていう気持ちが完璧主義になったり。

みんな生かされているのだから、争うのもナンセンスだと思うし。

8 74

数秘2と数秘9は
能動的に動くことが苦手でも
うんうん、ってただ話を聞いてくれることが相手によって心地よかったり(2)

いるだけで相手の負のオーラを引き受けて軽くしていることもあります。(9)

持っている数秘によっては
何も出来ないことが悪いばっかりでもない。

10 69

数秘9:くぅ。
何でもありなんじゃない?どっちでも良いんじゃ?って言うけど、
こだわりがないわけじゃない。
けど、説明できないしわかってもらうまでのやりとりがめんどくさいなあ…
…という頭の中のカオスからの
「何でもありなんじゃない?」

7 68

数秘9×9

お互い重いものを解放しあって、ゆるーい空気に。
なんとなく考えてることもわかるし、共通するところもあるし、テンポも同じだし、楽な関係。


1 44

SNSがギスギスしんどーい!
不安だとギスギスしたところが目についてしまいますね(涙)

特に感受性や周りの影響を受けやすい数秘9、11、22、33持ちさんは
自然のあるところをお散歩できればいいですがお外に出にくいのであればお部屋にお花を飾ってみてくださいね!

4 56

数秘9:くう。
相槌が適当なのはなんで?
私のことどうでもいいの?
って思うのはちょっと待って!

実際は
・相手の感情や考えまでわかってしまう特性があるので理解はしてる
・共感はしてないけどそれって正しいとか悪いの判断はしないタイプ
・どんな自分で居てもOKだよ?という懐の深さ

0 27

数秘8:八左衛門×数秘9:くぅ。
八左衛門がゴリゴリ進むぞー!と思うとき、最初はくぅも八左衛門をコピーしてゴリゴリするけど
「あれ、私がやらなくてもよくない…?」と思った途端動けなくなるくぅ。

0 24

マンガ数秘絵札より数秘9:くぅ。

陰ver:どうでもいいなあって
決められないのは

陽ver:色んな見方から、色んな考え方を多方面から理解できる力があるから。

2 15

数秘9*くぅと数秘33*ピラミ/ペコリ。
そのまんまでいいよね♡コンビ(でも微妙にニュアンスが違う)

1 15

数秘占いしたことありますか?
私は『9』でした!
愛に溢れてるんです実は!
だから40個目は皆様に愛を届けます!💗

0 0