//=time() ?>
制作進捗。
『新規エネミーグラフィック実装/アーヴァンク』
エゴマニアクスに実装されている敵グラフィック素材は、全てオリジナルのものです。今回紹介するのはアーヴァンク。ウェールズの伝承に登場する怪物で、大きな青黒いビーバーの姿をしているぞ。
#エゴマニアクス
#プレミアムツクールデー
たまにはこっちの宣伝
Ci-enの有償プランで立ち絵・顔グラ素材(+一部敵グラ等に使える全身絵)を公開しています
旧素材は無償でもお使いになれますのでフォローだけでもお気軽にどうぞ
https://t.co/K3PMY9aPcw
#スーパーゲ制デー
ナラネーヨさん作の焔の掌編やるゲという作品をプレイ。今回も練習用の自作戦闘という事だけど、完成度は中々のもの。
盾役、万能型、魔法型と明確に役割が決まっているので多分このメンバーでRPGを作ったとしても
十分楽しめる出来になると思う。敵グラが時折禍々しくなるのは自作戦闘ならではの演出
モンスター素材サイト『JUNKIE Junk Shop』(https://t.co/uaBdJAwSxw)とかいうのが何かやらかしたらしい…🍛
今回1種類だけなのでカラバリまとめて乗っけてみました😉
#印度式素材
#モングラ #エネミー
#敵グラ #tkool
↓ブログ↓
https://t.co/lw2o8GIail
制作進捗。
『敵グラフィック/クラーケン&クラーケン・ベビー』
当ゲームの敵グラフィックも全オリジナルです(n度目・そのうちサイトの素材として追加予定) 今回追加したのは海的な探索パートのボス、クラーケンとその子供だ。3体で連携を取って来る系の敵にする感じかな!
#エゴマニアクス
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
七年前と七年後です。
絵を描く頻度はバラバラでしたが、
ゲーム制作等で顔グラフィックや敵グラ(立ち絵)を
描きまくったお陰で少しは上達しました。
今は影の位置など、細かい調整を模索中です。
ウディコン【10】『ノラさんぽ』をクリアしました。とてもプリティーな作品でした。それぞれの猫ちゃんも自作の敵グラもとてもかわいい。さっとクリアできるショートなゲームかなと思っていたら、ダンジョンもしっかり、謎解きなどもあったり、演出も丁寧に作られていて楽しめました。
足りなそうな敵グラは改変で作る!
元ドラゴンの絵にスケルトンの骨を移植w
改変元の大谷幸夢店さんのモンスター素材、めっちゃ良いドット絵。もっと種類販売してほしいw
#RPGツクールMV