1月26日は「文化財防火デー」だそうです。

そういうわけで、サラマンダー的なものを描きました。
サラマンダーは、低体温または体表から消火液を分泌しているために火の中にいても平気な幻獣です。

でもラクガキしたコイツはチョコで火を消します。
頭にコーヒーミルクのカップ的なものを被ってます

0 1

は「文化財防火デー」
1949年のこの日、奈良・法隆寺の金堂で火災が発生し、金堂の壁画のほとんどが焼失。
文化財を災害から守ることを目的に、当時の文化財保護委員会と国家消防本部により制定。

火災で連想する映画は『オンリー・ザ・ブレイブ』
男たちの勇姿に涙する鳥肌ものの傑作です!

1 35

おはようございます💖
相互フォローしております✨
いつも ありがとうございます💕
1月26日 日曜日✨
文化財防火デー✨
コラーゲンの日✨
1ドア2ロックの日✨
有料駐車場の日 ✨
携帯アプリの日✨
帝銀事件の日✨
今日も一日✨
よろしゅうお頼もうします✨

52 151

1月26日「文化財防火デー」

1949(昭和24)年のこの日、
奈良法隆寺金堂壁画が漏電火災に
より焼失。(日本最古の壁画)
文化財を火災や震災から守ろうという
機運が高まり1955(昭和30)年に
文化庁と消防庁が文化財愛護思想の
普及高揚を目的に制定しました。

1 24

今日は『文化財防火デー』!

534 958

おはようございます💖
相互フォローしております✨
いつも ありがとうございます💕
1月26日 土曜日✨
文化財防火デー✨ 帝銀事件の日✨
コラーゲンの日✨アフロの日✨
パーキングメーターの日✨
iアプリ サービスが開始した日✨
今日も一日✨
よろしゅうお頼もうします✨

65 157

くまさん、今日はなんの日?
文化財防火デー!

10 44

昭和24年1月26日、法隆寺金堂で火災が発生し、7世紀末頃に描かれた貴重な金堂の壁画が焼損してしまいました。この出来事を機に、翌年に文化財保護法を制定し、毎年1月26日を文化財防火デーと定めるなど、文化財保護に対する国民の意識が高まりました。画像の史料は「文化財保護法」(山0064)です。

4 4

おはようございます。
本日は1月26日、文化財防火デーとの事です。
1949年のこの日、日本最古の壁画が描かれた奈良の法隆寺金堂が火災により焼損、これをキッカケに1955年に制定されたそうです。



120 371

本日1月26日は、文化財防火デーです。姫路城では朝から消防総合訓練が行われました。文学館からも放水の様子が見えました。といいながら、またもや伝わらない写真で申し訳ないことです。

7 10

明日1/26(木)は休館です。佐野美術館の庭園「隆泉苑(りゅうせんえん)」の池でカルガモが寛いでいます。ところで1/26は文化財防火デーです。1949年のこの日、法隆寺金堂壁画が焼損したことによります。文化財防火デーを中心に、全国で防火訓練が行われます。さのびも2月に行いますよ!

15 22