看板を作る方に有意義な情報を発信したいけれど、そんなにネタが無いので💦無い時はイラストの紹介です🙇

0 2

ネタが無いので💦イラストの紹介です😊猫大集合!ん?一匹違う?

1 8

★イラストの伝達力★
例えば、この画像で
イラストありの雰囲気と文字だけの感じを想像してみてください。伝えたい事や情報が届きやすくなるのがイラストの力です。

0 1

おはようございます!

7月12日は「

日付は代表的な洋食器の「な(7)い(1)ふ(2)」(ナイフ)と読む語呂合わせからきているそうです😊

今や日本の食卓にも欠かせない洋食器!新潟県燕市で作られる洋食器は世界的なシェアを誇っているそうです🍴

0 7

今日7月12日は

日付は、代表的な洋食器の「な(7)い(1)ふ(2)」(ナイフ)と読む語呂合わせかららしいよー。洋食器の優れた機能や役割を広くPRすること、また金属洋食器の産地である新潟県燕市をPRすることが目的なんだって。#今日は何の日

0 0

今日は モフ🍴
新潟県燕市に事務局を置く日本金属洋食器工業組合さんが制定
代表的な洋食器の「な(7)い(1)ふ(2)」(ナイフ)と読む語呂合わせからモフ
新品のナイフとフォークでモ肉を食べるモフ💕
モ野菜もね✨
なんか見られてるような…気がするモフ💦

5 53

4/19日からイケメンで飾ったお堂の壁を公開した新潟県燕市の国上寺、行きたいっ!!

0 10

7月グッバイ!そして8月突入!
新潟県燕市の喫茶つばめやでの展示会、みなさま是非💁❤️

今日久々に仕上げた1枚。
今後は動物の作品展示と、人物の作品展示は分けて開催しようと思います👨‍🎨






1 3

おはようございます。きょうは です。
洋食器の中でも金属製カトラリーの国内シェア90%以上を誇り
世界シェアも持つのが新潟県燕市です!
かつてはiPodやiMacの部品をつくっていた事でも有名です。

良いカトラリーを使うと食事もパッと華やかになりますね。

0 1

朱点童子

今日は鬼の日なので鬼の絵を。
新潟県燕市国上にも縁のある酒呑童子。「酒天童子」「朱点童子」とも書くそうなので、この字にしてみました。「朱点」に因んでアミダラ様風メイク…。

0 1