//=time() ?>
新刊、最後にページ数をワッと増やしたときに追加した漫画が2本あって、ここには上げきれなかったんですが中身こんな感じです。
未公開のやつの一本目はなんかいつもの日常的なやつで、
水飲み場型攻撃(Watering Hole Attack)は、特定分野の企業や組織のユーザーが日常的にアクセスするWebサイトを改ざんし、そのサイトを閲覧するだけでマルウェアに感染する標的型攻撃の手法です。
声優学校卒だが声優にはなれず、同じ境遇の友人と二人でアイドル活動をするが相方は大手声優事務所に就職して解散。その後自分も声優の道を頑張るが挫折。現在アイドルと会社員の兼業で暮らしているが華々しい同級生などに対する劣等感から日常的に嘘をつき続けて虚飾の鎧を脱げなくなった女の子です。
#おはようVtuber
皆さんおはようございます〜!!
むぅ……
右肩がやたら痛い…
寝る時下にしてたからですかね…?
それとも単に使い過ぎか…
:( ;´꒳`;):💦
かなり日常的に使う部位なので勘弁してくれぇ…
動かしても動かさなくても痛いのどうすりゃいいんだぁ…
YouTube
https://t.co/mhYbEQ1CJ0
アッそういえばサブ垢…?みたいなのがあります
日常的なぼやきとかなんか色々呟いていたり呟いてなかったりします
ソシャゲ何やってるんだろ〜とか
落書きもあげてたり…するかも…?たぶん
https://t.co/WJkXZOEWzf
@Thankyousushi
ばわさんの「Share!」
いやほんとマジですごいイラスト本。
やらないけど、本バラして1枚1枚壁のコルクボードに貼って日常的に眺めたくなります。
本当に一人で描かれてるのか?と思うくらい表現方法が多彩でハイクオリティ。
好きなのは、シャイニーシャイニーめいすずと、猫カフェ
「そういや生放送どんな様子だろ」とニコニコ開いてはこういう顔してる
頭ではわかってるんだ
もう10年以上やってる日常的な行動だから癖になってるんだ・・・
なんかこう命懸けとかじゃなくて日常的な活躍をもっと見たい人達…元気に飛(跳)んだり跳ねたり笑ったりしてるとこもっと沢山見たい…という気持ちでお絵描きしてました