Relaxing time is the meaning of the tea name.
It is made up of a cloisonne pattern that means a connection with people.
Take a drink when you want to be at ease.

0 4

寛 kutsurogi

ゆったりくつろぎの時間を茶名に。
人との縁を意味する七宝柄で構成。
ほっとしたいひと時に。

0 4

丗SOUの「寛-kutsurogi-」(茎茶)

タイプ:ライトボディ
甘味★★★
香り★★
渋味★

0 8

丗SOUの「寛-kutsurogi-」(茎茶)

茎茶は「棒茶」と表記されることもあります。
丗SOUの茎茶は白くて弾力のある綺麗な茎。

0 7

丗SOUの「伶-rei-」(梅紅茶)

ふわっと薫る梅のアロマは
懐石料理のような繊細なお食事や
和スイーツにも素晴らしいマリアージュを演出してくれます。

0 6

伶・梅紅茶

東京産の紅茶に梅をブレンド。
茶葉の優しい甘味と梅の酸味が甘酸っぱい後味で
人気の商品です。

0 8

市内に点在する会員店舗のうち、和菓子処、パティスリー、日本茶専門店を集めた「やわたのお茶とおかし」パンフレットをリニューアルしました。
駅前観光案内所等で配架しておりますので、ぜひご覧ください。
詳しくは八幡市観光協会のホームページをご覧ください。
https://t.co/Tw2CBy8HGQ

6 29

Organic 眩 - mabayui-

オーガニック玄米茶

環境と健康を配慮した有機栽培の玄米茶。
炒ったお米が芳しく豊かな香りが楽しめます。

0 8

Organic 灼 - akiraka-

オーガニックほうじ茶

環境と健康を配慮した有機栽培のほうじ茶。
深い渋色の水色と焙煎した体に優しいお茶。

0 4

【design-concept】

眩 mabayui

まばゆく光り輝く存在を茶名に。
早期発育の麻の葉をアレンジ。
麻の葉は成長祈願を意味する。子供と過ごす時間に。

0 5

ドリンクパンジーさんシリーズの日本茶×和服のカラーラフ考えたりした。日本茶だから緑をメインに日本の春らしくピンクを少し…

1 16

🐍ただいま戻りました。
ぬるいお茶が欲しい。
和服だと熱いお茶出されることが多いですが、流石にあたしも喉乾いた時は冷たい麦茶欲しいですよ。
家来た時も強制日本茶とかでは無いので、ご安心ください。
あたしは今和紅茶と白桃カルピスにはまってます…

  

3 37

【design-concept】

灼 akiraka

茶葉を火であぶり艶々した様子を茶名に。
中国伝統の紗綾形柄×日本伝統の雪輪柄でデザイン。
茶歴史に浸りたい時に。

0 7

【design-concept】

寛 kutsurogi

ゆったりくつろぎの時間を茶名に
人との縁を意味する七宝柄で構成
ほっとしたいひと時に

0 4

Organic 眩 - mabayui-

オーガニック玄米茶

環境と健康を配慮した有機栽培の玄米茶。
炒ったお米が芳しく豊かな香りが楽しめます。

0 6

丗SOUの「伶-rei-」(梅紅茶)

ふわっと薫る梅のアロマは懐石料理のような繊細なお食事や和スイーツにも素晴らしいマリアージュを演出してくれます

0 5