//=time() ?>
【6/14書籍重版情報】『ウルド昆虫記 バッタを倒しにアフリカへ』(#前野ウルド浩太郎) https://t.co/onbAa4a7ar 『僕の献立』(#麻生要一郎)https://t.co/I2QDpnLp8F 『1日1分「首わしづかみ」で脳脊髄液を流しなさい』(#宮城旺照)https://t.co/R7cUu9VmM1
ファーブル昆虫記を読んだら、カマキリのところに「けしからんことに、そのメスは合計7匹のオスに身を任せた上で、全てのオスをむさぼり食った」と書いてありました。「けしからんことに」って言い方が19世紀だよなぁ、と笑ってしまいました。
「実写よりカッコいい」とコメントしちゃったけど、冷静になって見てみたらおかしい気がする(笑)見慣れて麻痺してました。
>『ウルド昆虫記 バッタを倒しにアフリカへ』
【道端昆虫記】
実際は春のうららかな陽気の下の枯木でしたが。
去年の秋は越冬場所取りで賑やかだったんだろうなと。
南向きの眺めのいい空間か、プライベート重視のすみっこか。
あとは引っ越しソバも必要かしら…
#昆虫
なんと別バージョンが。なにこのイラスト!ヒーロー物か! #ss954
ウルド昆虫記 バッタを倒しにアフリカへ
前野ウルド浩太郎/著
https://t.co/Q9K3kpD8He
子どもの頃に『チョウはなぜ飛ぶか』(日高敏隆著、岩波少年文庫)を読んだとき、いたく感動したのですが、前野ウルド浩太郎氏の『ウルド昆虫記』(光文社)も今のお子さんが出合うと同じような気持ちになってくれるのではないかと思っています。
#こういう時だからおすすめしたい本 #昆虫
それをリフレッシュしてくれたのがモリキングとアクタージュ~モリキングは昆虫採集少女だったからファーブル昆虫記くらい期待して楽しんで学習してる…ハアハアフンコロガシとか小5心をくすぐるネタも期待してるぞ!アクタージュはよなぎの扉絵瞳がかわいくてデクに変換!読切面白かったけど鬼の手?
前野 ウルド 浩太郎 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。
ウルド昆虫記 バッタを倒しにアフリカへ
https://t.co/mktQJUrXIf
画像引用アマゾン
『バッタを倒しにアフリカへ』の #前野ウルド浩太郎 さんが日経新聞にネクタイ姿で登場! 今月、児童書版『ウルド昆虫記 バッタを倒しにアフリカへ』も発売です!
@TEZUKA_2020 みんなイラストあげてるから、便乗して昔描いたバンパイヤを。
#マイベスト手塚
それ以外では、
「ロストワールド」「化石島」「火の鳥」「フィルムは生きている」「われ泣きぬれて島と」「人間昆虫記」「ブラックジャック」「四谷快談」
が好きです。
↑収録されてる文庫全集の表紙