//=time() ?>
コンでしょ!新城娘の七飯台場ちゃんなの!峠下台場と呼ばれたり七稜郭ともあるように突き出した角の部分……いわゆる陵堡が7つあったので七稜郭ちゃんとも言われるなの~♪計略の【七星砲拳】もここからなのねぇ。なんでもわずか3日で築城されたそうなの!うぅ~んすごいの #城プロ
▼プラチナ
ヘビーアーマー
『聖鈴の大盾ベルニス』
魔法剣士
『聖夜の魔剣シャルロット』
サモナー
『炎のサンタ召喚士ソラノ』
砲術士
『聖夜の祝星砲カノン』
#千年戦争アイギス
サジタリア:ユニオンの衛星砲撃型魔法少女(強化義肢・サイバー・衛星砲・天使・大口径火器) #私が好きそうなものリプで5個挙げてもらって全部活用してキャラデザする #魔法少女規格
ガンアーク系列
A.C.E.2とA.C.E.3に出てくるトンデモ機体
これさえあれば地球圏守れるとかいうコンセプトで、衛星砲コントロールできる
なお色々あってただの高性能機に落ち着いた
3、4枚目は兄弟に見える他人という...
冥王星?…ふーん…反射衛星砲…ふーん…
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20200808
#Z3 #艦これ #マックス・シュルツ
第2弾 大召喚祭
STEP1〜3
[天上の愛]ハミエル(3体目)&[蹴接待]ギャリソン(3体目)&戦闘天使]エーレレート&[王の槍]イカロス(2体目)&[流星砲]ルーメン(2体目)&[仮面の神子]リティシア(2体目)でした(*^^*)
第3弾は引けないから今回はここまでです
#YAMATO
見落としていたがランダルミーデは「反射衛星砲の搭載は設計当初」との記述があるのね。
ならば全体にまだアンドロメダの意匠が多く残っているこの仕様は、ランダルミーデの設計当初の状態と解釈してしまおう。
改造楽だし。
この、発射シークエンスが格好いい反射衛星砲。シュルツ司令によると、威力は波動砲に勝るものの、射程距離が短いとのことで、それはそれで、ガミラスの科学力はすごいな…ってなる。
登場するユニットは以下の通りです。
レアリティブラックのダークファイター
『暗黒聖夜騎士コーネリア』
レアリティプラチナの砲術士
『聖夜の祝星砲カノン』
レアリティプラチナの魔法剣士
『聖夜の魔剣シャルロット』
#千年戦争アイギス
2199では反射衛星砲は遊星爆弾発射装置を転用したという設定が追加された。冥王星のすぐ外側に第10番惑星軌道小惑星帯があって、それを加工して太陽の重力も使って落っことすという現地調達低予算兵器だったのかもしれない。