No.817
「映画大好きポンポさん」(2021年)
★★★★
映画製作への愛が伝わってくる良品。作品の編集段階で味わう地獄が、アニメならではの圧巻の描写力でしっかり描かれているのが素晴らしい。ただ、障害が少なくやや上手くいきすぎという印象もあり、このあたりが90分で描く限界なのかも(^^;)

10 116

『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』は、エウレカセブンらしさの1つであるパロディから、それらの要素と過去作全てを「夢」と纏めた上で、現実に魅せる愛の物語を示し。

『映画大好きポンポさん』は映画製作モチーフに揶揄と敬意を加えた上で、取り組む人生へ向けた愛を示し。

0 0


続き。そう考えると190後のこれまでのゆりを逸脱した台詞は、ギャグテーマに合わせた誇張で、本心は、映画製作から目を逸らし続ける智子への叱咤激励だと解釈できるのでは。今までもゆりは同種の行動をしてるし、話最後にもネモが同趣旨のことを言ってる。

6 19

🐣🐣【今週水曜日】🐣🐣

📻Anime & Seiyu Music Night
@ラジオNIKKEIにて

📅11月17日(水) 19:00〜19:30

今回は「まだまだ
2月にも映画製作を祝い、F特集をしましたが今回はもっとコアに!
ライブのネタバレなしにお届けします🐶

https://t.co/qkpreXstUa

24 43

その辺りを考えるとポール・バーホーベンが母国オランダに戻り、ハリウッドで学んだハリウッドスタイルの映画製作をオランダ人スタッフに学ばせることをひとつの目的とした上に、自らの出自に関わるオランダのナチス占領時代を描いた「ブラックブック」(2006)が思い出される。

0 2

インディーズ映画製作チーム「#ガレージヒーロー」です!YouTubeチャンネル登録よろしく!
We are an indie film group based in Tokyo, Japan bringing you original tokusatsu, action, comedy films and videogames! Subscribe to our YouTube today!: https://t.co/R6LiPxesMQ

3 6

『永安鎮の物語集』95点 東京フィルメックス
開発が進む湖南省永安鎮での映画製作チームの周囲の出来事を三部構成で描く群像劇。
宿の女性が製作現場に憧れを感じる第一部、スター女優が地元で熱狂的な歓迎を受ける第二部、監督と脚本家がぶつかる第三部。
熱と空を使った語りが大好き。

0 7

 映画製作の余力があれば、アイアンフリルに出会ってからのさくらと乾くんの話を作って欲しかね😁

23 91

監督はもちろん、「DUNE」シリーズの継承者であるブライアン・ハーバート&ケヴィン・J・アンダーソンや をはじめとする豪華キャスト陣など、映画製作に携わった多くの制作陣のインタビューを掲載!!

美麗な撮影中のショットやコンセプトアートも必見です✨

27 112


×
素っ気なくて映画製作にしか興味無い彼氏が自分のためにラブホ検索して抱きたいって実行してくれたら、そりゃハフンハフンしちゃうよね有くん😍💕イイ声だし✨村瀬くんのアエギ好きなんですわ〜😍💕古川くんの攻め喘ぎもたまらんカプ❤️

0 7

「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 20巻」を読了。
ぼっち女子高生・黒木智子が少しずつ友人を作っていくお話。今巻では、高校最後の文化祭直前、智子は自主映画製作を提案する。一方、南小陽(キバ子)のグループに不穏な空気が。

学生時代のカースト制度を上手く描く。メチャオススメ。

0 6

<最新刊>
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 20巻」谷川ニコ (著)

高校最後の文化祭直前!智子はネモの後押しもあり自主映画製作を提案する…。一方、南小陽(キバ子)のグループに不穏な空気が漂う…


詳細は↓
https://t.co/HPYdM1PuNH

0 0

インディーズ映画製作チーム「#ガレージヒーロー」です!YouTubeチャンネル登録よろしく!
We are an indie film group based in Tokyo, Japan bringing you original tokusatsu, action, comedy films and videogames! Subscribe to our YouTube today!: https://t.co/R6LiPwWRVi

3 9

『海が走るエンドロール(1)』読んだ。65歳の女性がある青年との出会いをきっかけに映画製作を志す物語。出会いの化学反応で二人の人生が動き出すストーリー良い。キャッチーな第一話からエモーショナルな一巻最終話まで、1冊通した構成がドラマティックで美しい。今後に期待も膨らむ。すごくオススメ。

26 118

【🎞残り29日💣】
映画製作に伴い を行っております‼️リターンでご用意した無名劇団オリジナルトートバッグを初め、今作のオリジナルTシャツも劇団員でデザインいたしました🙋🏻‍♀️✨
その他リターンも是非一覧でご覧下さい😊クラファンURL⬇️
https://t.co/LLyV63c1Hl

5 15

【⚠️残り42日⚠️】
映画製作に伴い、 を行っております‼️ 西成のオカンの中華料理店「ん、」様に御協力頂き、割引クーポンをリターンの1つとしてご用意❤️‍🔥無名劇団も打ち上げなどでお邪魔してます😋餃子が絶品ですよ🥟💕
URLはこちら⬇️
https://t.co/LLyV63c1Hl

5 10

【⚠️残り43日⚠️】
映画製作に伴い、 を行っております‼️ リターンの中に、無名劇団のイメージキャラクターゆるふわネコがプリントされているトートバッグもございます🐱その他多数ご用意しております✨
ご支援をよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️
https://t.co/LLyV63c1Hl

10 23

【⚠️残り44日⚠️】
映画製作に伴い、 を行っております‼️リターンには今回の台本(A5サイズ)と映画の記念にフライヤー(B5サイズ)もございます✨他のリターンも是非チェックしてみてください❤️‍🔥
ご支援をよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️‼️
https://t.co/LLyV63c1Hl

5 11

【⚠️残り46日⚠️】
今回の映画製作に伴い、クラウドファンディングを行っております‼️コースは1000円~全7種類ございます🔥リターンの内容はTwitterでもご案内していきます💕皆様に喜んで頂けるよう劇団員全員で考えました‼️ご支援をよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️‼️
https://t.co/LLyV63c1Hl

7 17

えー、80年代に台頭してきたエドワード・ヤン、侯孝賢ら台湾ニューウェーブの旗手と呼ばれる監督たちは検閲と戦い、北京語ではなく実際に台湾人が使っている閩南語を映画でも使えるよう粘り強く努力しました。政府も国策として映画製作を援助するようになった。80年代に大きく変わったのです。

0 2