南米に生息する昆虫・ヨツコブツノゼミの学名は、
「ボッキディウム・チンチンナブリフェルム」。

よし、2023年最初のツイートを下ネタで汚すというファーストミッションは成功したな。

1 2

2022年最後のツイートもやらかして。

2023年最初のツイートもやらかす。

今年もそんな奴です!!!!!
(何をやらかしたのか誰も気付きませんように🤣www)

12 32

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2023年最初のツイートです!

4 59


あけましておめでとうございます!!

2023年もよろしくお願いします!!

3 68

ソウです~こんばんは🌸

世間は大晦日!私は今日もお仕事!!
ももいろ歌合戦と紅白歌合戦を贅沢にも交互に観ながら花守ヤクザのあけおめイラスト描いてます~!まだまだ途中です💦
せっかくだし先日のクリスマスのと合わせてネップリしようと思うので、年明け最初のツイートにご注目お願いします🌸✨

0 1

彼は「ミスタープロスペクター系」と呼ばれる一大勢力を築いた。
一番最初のツイートで登場した競走馬以外にも、
・エイシンフラッシュ
・エルコンドルパサー
・ スイープトウショウ
・ホッコータルマエ
・シーキングザパール
・ケイエスミラクル
近年活躍した競走馬では、

13 68

(プロンプトは最初のツイート参照)

ちゃんとした動物たちも可愛らしいし意味深だけど、クリーチャーの皆さんも愛嬌があっていい…
あと、このシリーズ絶対子どもが楽しそうじゃないのすごい

0 0

(プロンプトは最初のツイート参照)

まだ出てない動物が出るといいな…と思っていたらウサギとヘビが出た
あと、老人は珍しい

0 0

(プロンプトは最初のツイート参照)

たまにこう、よくわかんないのが混じるところも面白い

0 2

(プロンプトは最初のツイート参照)

あらゆる動物が出現するのも面白いんだけど、何だろうね

0 3

(プロンプトは最初のツイート参照)

この球は何でよく出現するんだろうな?

0 0

(プロンプトは最初のツイート参照)

0 1

(プロンプトは最初のツイート参照)

0 0

(プロンプトは最初のツイート参照)

0 0

(プロンプトは最初のツイート参照)

0 1

小さな子どもとクリーチャーっていう路線はほぼ共通していて、ガラス球?と象の出現率が高い(プロンプトは最初のツイート参照)

0 1


使用上の注意は最初のツイートを見てください🙂

2 11

Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary
最初のツイートは多分リーネちゃん本の告知だったんじゃないかな?
その13年後にまたリーネちゃんの本を描いてるよ

1 4

咲夜描けた~!
たぶん私にとっての「推し」という概念の原点にして今も好きなキャラ…💕

それより最初のツイートから
約3ヶ月ってマ?

0 0

おはよう~☀️

12月最初のツイート
たくさんいいねちょうだい(♡)

12がつもよろしくねっ⛄️


5 42