//=time() ?>
美嘉を加えた四人組でボランティア活動を開始。何やかんやでテレビ番組のレギュラーになり、アイドル企画の始動で東ゆうが強烈に輝きだしたのを見て『これが目的だったか!』と。そして「アイドルが好き」と最初の自己紹介で言っていたのを思い出して『そっちか~!』とひっくり返りつつも納得。
書店で見かけた亀井美嘉を「すっごく可愛い子がいるよ」と告げたのは『東ゆうは美少女を集めてモテモテ王国を建国しようとしている?』という仮説の検証のためだった。しかし美嘉が東ゆうの小学生時代の同級生だと知ると、一度別れた後自分から再度接触する。『東ゆうの正体』を探るための行動。
#トラペジウム 公開初期のレビューで『芸能界の闇』だの『妄執に取り憑かれた少女が繰り広げる地獄絵図』だのとやたら深刻な受け取り方をしてるのがあるけど、周辺情報とか自分の中のジャンル映画の残像に囚われて実際には描かれてないものを幻視しちゃってるんだよな。東ゆうの毒にあてられすぎ。
#トラペジウム
東西南北崩壊後に華鳥蘭子が何をしていたかは描かれていないけど『エースをねらえ!』を読み返すくらい暇だったのは確実。結果、東ゆうこそがお蝶夫人or宗方コーチであって、自分は岡ひろみだったと気付いたんじゃないかな。岡ひろみはお蝶夫人を超えて成長する主人公なのだから……
#トラペジウム
原作小説を読了。東ゆうと出会ったシンジがあんな顔してた理由が完全にコレだった。
(ながいけん『#神聖モテモテ王国』第一話より)
あの時自転車のカギを落としたのはファーザー著『モテモテブック』第二十八条「落とし物をナオンに拾わせ恋のきっかけとせよ」を実践しようと……?
『#ふつうの軽音部』の幸山厘、#トラペジウム 民にだけ伝わる言い方をすると『神と崇める東ゆうのため勝手に東西南北を集めようとしている策士の亀井美嘉』みたいなヤベー女なのでみんな読もう!
[第23話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+ [ https://t.co/BRYnE3zElX ]
#トラペジウム
ものすごく今さらな話だけど『エースをねらえ!』で蘭子といえば緑川蘭子。名前が蘭子でも実力的には愛川マキ(平部員)なので「お蝶夫人になりたい」などと公言しようものならテニス部員総ツッコミは不可避。故に東ゆうにお蝶夫人ムーブを見抜かれるまで口にしていなかったのかも?
#トラペジウム
並べて見れば見るほど面白くなってくる東ゆうのこの威風堂々たるどっしりした立ち方……カトキ立ちでは⁉︎