あけましておめでとうございます!
ツイッター更新すっかり忘れていました

先週土曜も開けていましたが、一応今日から通常営業でした!
今年も細々と頑張ります!


0 1

括約筋が存在するのはどれか (柔整-2004-11)
1. 噴門
2. 幽門
3. 十二指腸空腸曲
4. 回盲部

解答 2

1 解剖学的には噴門に括約筋はないと考えます (臨床では逆流性食道炎などで噴門括約筋という言葉を使います)
3 トライツ靱帯
4 回盲弁 (バウヒン弁)

1 4

正しいのはどれか (柔整-2008-46)
1. 右気管支は左気管支よりも太く傾斜度が小さい
2. 右気管支は左気管支よりも太く傾斜度が大きい
3. 右気管支は左気管支よりも細く傾斜度が小さい
4. 右気管支は左気管支よりも細く傾斜度が大きい

解答 1
※右は太く短く垂直に近い

0 3

今日は

全国柔整鍼灸協会が2003年に制定
1970(昭和45)年のこの日
「柔道整復師法」が公布された

0 3

正しいのはどれか (柔整-2008-46)
1. 右気管支は左気管支よりも太く傾斜度が小さい
2. 右気管支は左気管支よりも太く傾斜度が大きい
3. 右気管支は左気管支よりも細く傾斜度が小さい
4. 右気管支は左気管支よりも細く傾斜度が大きい

解答 1
※右は太く短く垂直に近い

1 4

括約筋が存在するのはどれか (柔整-2004-11)
1. 噴門
2. 幽門
3. 十二指腸空腸曲
4. 回盲部

解答 2

1 解剖学的には噴門に括約筋はないと考えます (臨床では逆流性食道炎などで噴門括約筋という言葉を使います)
3 トライツ靱帯
4 回盲弁 (バウヒン弁)

2 1

正しいのはどれか (柔整-2008-46)
1. 右気管支は左気管支よりも太く傾斜度が小さい
2. 右気管支は左気管支よりも太く傾斜度が大きい
3. 右気管支は左気管支よりも細く傾斜度が小さい
4. 右気管支は左気管支よりも細く傾斜度が大きい

解答 1
※右は太く短く垂直に近い

0 0

お母ちゃんへ
新しいスタンプをダウンロードする度に送り付けるのは何でなん?
使う機会がわからんスタンプをいきなり送り付けられてもリアクション取りにくいよ!

0 0