例大祭には行かずにシンガポールで核融合発電所を建設する霊烏路空

2 10

ちょっと前に起きた十三~~

真田「現在外の気温は-8℃。艦内(室温)は1時間前にストーブ点けたにも拘わらず18℃・・・艦長、このままでは!」

「太陽に波動砲を撃って核融合異常増進させれば温かくなるぞ~~~~」

2 5

ベガパンクの夢は再生エネルギー、フリーエネルギーを作る。

・1068話(1068th)→いろはす→色んなロハス(環境に良い)

・406話扉絵
GW→太陽、核融合
モグラ→地熱発電、石炭
DF(海柄とコーヒー)→水エンジン。海水から重水素を作る



https://t.co/v2UhSUN3EM

1 2

・ガンレッガー

ウォーラの強化案を元に開発されたSRマシンの1つ。
開発者はテム・レイ(ノリはスカッドハンマーズ)。
パイロットはガンダム(MS少女)。
装甲はガンダリウム合金が使われており、核融合炉を動力としている。
陸戦用の戦車で、両先端に“ビームキャノン”になっている。

1 1

可変する関係上動体に大型の核融合炉及びジェネレーターが積めないぞ!?Gコアのジェネレーターだけじゃ……。

→なら両肩と両脹脛に積めばええやろの精神本当に草。なんなら腰のユニットに追加でジェネレーター積んだろ!メインアームは出力56MWや!!バカか!?

0 4

よし!あたしも暖めてやる!核融合だ✨

0 1

これが原子力に代わる新エネルギー

萌ン子力(尊み爆発発電)か🤔
核融合並のエネルギーを有しててそれでいて自然に無害

0 5

12月31日プ20bにアサインされました。いつものように研究所の写真集です。今回はヘリカル型核融合実験器です。最近の機材で再撮してきた。チケット制のままなので、試験的に搬入数少な目でA3のデカいやつになると思います。入れ物、準備してね!(置き場に困るとA4横になるが)

19 19

物理学用語を使うと、想像以上に面白いことになる
特に核物理学がいい感じ
①核融合反応(nuclear fusion reaction)
②ビッグバン元素合成(big bang nucleosynthesis)
③ミューオン触媒核融合(Muon-catalyzed fusion)
④宇宙ひも(cosmic string)

51 180

. 『核融合の魔法少女』
(Magical Girl of Fusion)

0 0

核融合炉にさぁ〜飛び込んでみたら〜(ポチットナ

1 1

まどマギ

人間を、謂わば核融合炉に放り込む重水素替わりにする宇宙精神体のお話しだよね。

1 4

冒頭で殺されたジャムおじさんの仇を討つために、土壇場で寝返ったドキンちゃんの協力を得て、核融合を始めた巨大オーブンにバイキンマンもろとも突っ込んで、「ジャムのために」と言い残して燃え尽きていくアンパンマンの姿には涙した… https://t.co/7jdxGgvqsr

1 10

. 『核融合炉』
(Nuclear fusion furnace)

0 1

DUST (Destruction Unknown STar)
俗称「怪獣」
宇宙から飛来した隕石が原生生物と融合した巨大生物。
未知の物質による核融合によって活動し、地球型惑星の内部構造と一致したため「惑星生命体」と名付けられる。

  https://t.co/4mEDlRBWlW

2 2

他方、その頭脳スペックは目を見張るものがあり
元は科学のかの字も知らなかったであろう状態から核融合周りの知識を化学的に理解していると思しきセリフも見られる学習能力
集中すれば一度に3つのエネルギーの動きを制御する必要のあるトカマク構造を一人で維持可能な思考速度
どちらも並外れている

3 15



第25回お題【最終回】氷河戦士ガイスラッガー
古代ソロンの科学と現代世界の工業力により地球防衛艦隊は整った。ソロン号は本来の役目、突撃報復兵器としてインベム星へ単騎出撃する。副主題歌の妙に明るい歌詞が暗示するのは核融合炉自爆による特攻惑星破壊

8 37

太陽はいずれ燃料となる水素がなくなってくると、重力により収縮する力と核融合により膨張する力のバランスが崩れて太陽は膨張し始める。太陽をかくはんできれば理論上、寿命を延ばすことは可能だが現代ではかなり困難。地球の代替惑星をみつけるのとどっちが有効か…

6 12

MSが人型である理由としてはキックがあるんだけど、キックの重要性は

・装甲が強くても、衝撃でパイロットを狙える
・頭部を蹴っ飛ばすだけで、戦闘不能にできる
・結果的に核融合炉を無傷でMSを戦争不能にできる

という優れた武器でもあるんだよね。

0 0