案①
槍ヶ岳龍騎(やりがたけたつき)
青3年
使用デッキ【竜騎士ガイア】
普段はクールだが一度決めたら真っ直ぐ突っ切る熱血漢。
真っ直ぐで誠実だが少し融通が効かないところがある。

3 11

新怪人造形佳境!またしても、大人も後退る仕上がりです。

総合商社セル 総務部人事課 課長補佐、槍ヶ岳毒長!(何のことかわからない方はHPヘ↓) 3月7日、「ヒーローズアッセンブルGOさいたま」にてお披露目予定!
https://t.co/fz3wKBEKrt


6 31



まとまりがないですが、美しい景色を堪能できました✨

① 槍ヶ岳と天の川  (長野)
② 煌めく秩父市街地 (埼玉)
③ 蓼科山の夜と朝  (長野)
④ 西沢渓谷の美   (山梨)

44 405

その後出てきた日の光を受ける鹿島槍ヶ岳を描いたが、直前の剱岳スケッチで身体が風ですっかり冷やされ鼻水が止まらず、少し雑になってしまった…。

山・自然の中への埋没感って本当にいいなぁ^_^。

0 16

『べwwwっ!』
聴いたアルバム
グリーンデイ>Warning
読んだ雑誌
ムー>2019年3月号
ワンダーフォーゲル>2018年6月号
「槍ヶ岳」パーフェクトガイド

1 24

【イベント情報】
第9回『槍に刺さる夕陽』撮影会・展望会
日時:2018年11月5日(月)16:40頃日の入り予定
沈む太陽と槍ヶ岳がぴたりと重なる、大自然が魅せる奇跡の一瞬を目撃ませんか?参加費無料!
https://t.co/4y8iBnHKVT

7 13

月山から槍ヶ岳が見える! 323㎞は色川富士見峠から富士山までの距離と同じ。#槍ヶ岳   

9 21

山擬人化:白馬岳
白馬三山は白馬槍ヶ岳にそれはあった!雲の上登山でしかいけないスーパー温泉!白馬鑓温泉!!
猿倉登山口から歩いて270分!標高差800mくらい!
白馬ちゃんは大雪渓を模した超ポニーテールは一人じゃまとめられないので五竜ちゃんに手伝ってもらうぞ

67 196

山擬人化:前穂高岳
「わわっ、このお風呂は殿方も入ってこられるのですね・・・!」
奥飛騨温泉郷の温泉、槍見の湯!
露天風呂からなんとちんまりと槍ヶ岳が見えるのだ、なにより笠ヶ岳をクリヤ谷から降りる下山口の目の前にあるので即風呂が可能!
西穂ちゃんにしてやられる前穂姉さん

61 247

カメラの電池切れにより松本の夜景が一番綺麗な瞬間の写真が撮れなかったのは残念だったけど、夕焼けに関してはなかなか綺麗な写真が撮れたと思う。
1枚目・乗鞍岳
2枚目・乗鞍岳(右)と御嶽山(左)
3枚目・松本の夜景(夕景?)と穂高連峰、槍ヶ岳(右側)

2 10

山擬人化:北岳
南アルプス開山式にお誘いされた槍ヶ岳様のお付きとしてやってきた西穂ちゃんが目にしたのはリゾートライバル立山よりもたわわな日本第二の高峰様だったのだ
全くない槍ヶ岳様は全く気にしてないようだ

52 180

山擬人化:白馬岳・鹿島槍ヶ岳
6月の期間限定イベント「大雪渓ブライダル」で期間限定ピックアップ
SSR「白馬岳(ブライド)」SR「鹿島槍ヶ岳(ブライド)」
が登場します!
白馬山荘で変わった結婚式を取材する事になった後立山組・・・果たして成功するのか・・・
(大嘘)

25 50

穂高に登る芥川と河童

【僕は人並みにリュックサックを背負い、あの上高地の温泉宿から穂高山へ登ろうとしました。僕は前に穂高山は勿論、槍ヶ岳にも登っていましたから、朝霧の下りた梓川の谷を案内者もつれずに登って行きました。】芥川龍之介「河童」

そうして河童と出会うんだなぁ

54 252

山擬人化:鷲羽岳
北アルプス深部に鎮座するどっしりと大きくピラミダルな裏銀座百名山
北アルプス深部は二泊くらいしてたどり着く秘境なので穂高や立山に比べ人が減り歩いてる際は一人稜線を歩いてる事もあるくらい
鷲羽は頂上直下に紺碧の池と槍ヶ岳の展望が最高で適当に写真とっても美しくなる!

60 143

えっ…子ヤギの上でアルペン踊りじゃなくて…
小槍の上で…アルペン踊りを踊るの!?
槍…!?あぶないじゃん!!

しゃりうさ「日本アルプスの槍ヶ岳には大槍と小槍っていう飛び出た場所があるんだよ…まぁその小槍の上も危ないけど。」

182 255

おはようございます。

鹿島槍ヶ岳にて。

皆様、光溢れる一日を。

38 202

山擬人化:鹿島槍ヶ岳
白馬のスキー場が空くのが延期して待ちぼうけの鹿島槍ちゃん
今年は大雪渓がたくさん融けたりで白馬ちゃんにも少し厳しいとしとなったので
もりもり雪が降ってほしいところ!
白馬の一番輝く季節がすぐすぐそこまで来てるぞ!

25 62

お疲れ様です。

槍ヶ岳から見つめる夕空です。

皆様、穏やかな夜を。

48 233

山擬人化:槍ヶ岳
 howling Zeus
北アルプスの君主様は北アの避雷針!!
雷の多い山岳地帯でも槍の△は特に雷を呼ぶ訳でたまーに槍ヶ岳の山頂で雷に打たれて死亡する事故がちらほら、せっかく警報出してくれてるので活用しよう

39 81

昨夕、常念岳から槍ヶ岳を望んで。

雲が稜線を呑み込んでしまい、山頂に最後に残った諦め顔の一人に、まだどうなるか分からないと話した後の空です。

逆も多いけど、たまにこんな事があると嬉しいですね。

頷く彼は驚きと笑顔で満開でした。

80 338