今度は、横長画像のサムネ対応?

[公開するAI作品に関しての宣言]
追加学習(Dreamboothなど)、絵の変換(Image to Image)元に他者の著作物を許可なく読み込まない
キーワードに作品や作者、会社名等を使わない
他者の著作物に似たときは使わない

1 7

横長写真はないが、横長画像ならある

80 427


横長画像がさっぱりないので、かつてツイッターさんのヘッダ用につくったものでも貼っておきますか。
なお、ブラウザ版は平穏無事ですぞ。スマホもブラウザでみてるので問題なし。とおもったらそもそもスマホは画像が非表示設定でした笑。

7 49



これかなぁ。
殆ど描かない横長画像。

しかもこれも良く考えれば純粋な横長じゃないやんΣ(;;´ Д`)

2 28

横長画像試し。

8 85

みんな横長画像貼ってるからお便乗でPC開いて目に入った横長画像貼っちゃうけどー、横長過ぎて横がきれちゃう?w(12年くらい前に描いた版権ってか某ネトゲの絵だょ! ってかこの画像割と最近ツイッターに貼った気がしないでもない(´~`)

3 44

横長画像が見やすくなったというので、せっかくなのでAIピクターズさんに投稿したのを張り

普段より大分ワイルドめな仕上げです(プロンプトやレタッチ箇所はサイトに記載してます)
https://t.co/1EzL6L7mxu

1 6


横長画像の方がいい感じに出るような気がします

0 5


呪文はaltに記載。

ACertainModelで横長画像!呪文はサッカーフィールド呪文。
やっぱりACertainThingよりは崩れやすいのでACertainModelの場合は縦長画像の方が良い感じかな。
2枚目、ミュシャみ強めにしたら面白い絵になったのでそういう方面のポテンシャルも?!

2 17


呪文等はちちぷいに記載。
https://t.co/0ySowCHiT1

横長画像って崩れやすかったのでいままで出力してなかったんですが、ACertainThingならもしかして?!と思ってお試し!
普通にイイ感じの絵が出ますね!?
①text2imageでの元絵
②③image2imageで詳細化
④ボツ案

0 10

超忙しいけど少しずつ…
2.1のInPaintingで実装したOutPaintinigで左右にループする横長画像を生成。latent diffusionで超解像。

途中、切れているところもあるけど…

1 11

横長画像で生成すると
チョコウエハーのおまけプラカードみたいになったな_(:3」∠)_



0 1

息抜きに
2.1でOutPaintingを実装し左右にループする横長画像を生成。
2.1、人工物に強くなったような…

4 34

うちの子頻繁に分裂して二人になるの謎に思ってたけど褐色指定+横長画像が原因だったらしいと☆さんのツイート見て気付いた

1 28

やっと、
1.5でOutPaintingを実装し左右にループする横長画像を生成。
形状破綻も少なく超解像前だけど結構繊細になったような…

備忘録
diffusers 0.7.2
runwayml/stable-diffusion-v1-5
runwayml/stable-diffusion-inpainting

4 34

横長画像(896*448)テスト。確かにいいですね、これ。
何かのカットインに使えそう。

0 2

九龍城プロンプトすごい。魚眼とパノラマ指定して横長画像にするとなお素敵。

0 7

できた~~!!!可愛い!(,,⌒∇⌒,,)
※横長画像

19 50

なんとなく、横長画像で顔が見たかっただけ



0 5

852話さんのレシピに{{{{{{fisheye lens}}}}}}を追加してみた。魚眼効果は横長画像のほうが映える気がする。 https://t.co/s3lByMqpec

5 23