漫画『結ばれる大都市 交わらないふたり』【3】
かんさいほんせんのおさがりの橋脚貰ったがために立体交差がとても多い。今は解消されていますが、二大橋梁の周辺は当時の遺構がゴロゴロ残ってます。

1 9

夕方の  久々に土手歩いたら  
お帰りの時間? シルエットでも良し!!!
 

0 4

オリゴ党「サヨナフ」観てきました。いつもの岩橋脚本ではないオリゴ。じっくり追い詰められるお話。ナガヤマ ノリオの少年時代を演じた女優さんが良かった。明日も難波のトリイホールでやってるよ!チラシの絵は森元暢之さん。
https://t.co/L2PHHWATjr

5 19

ぱらょくん好きな人はわかるとおもうけど高橋脚本の無邪気に笑う敵はもれなく性癖のかほり

0 7

さんよーさんの橋脚メンテしてるとこ見て、おっ、今日もきれいにしてもらってるねーって言ってる

17 84

2(2SR4S3R)外周から接続する円周に橋脚を置いたイメージ
45度で重なる箇所とお兄さん−空転干渉橋脚に注意すれば良い感じかな

https://t.co/5YCTbcRkAS

2 7

従来の第4世代R-Trackと第5世代の接続イメージ。
手前がVer4.5、奥がVer5.0、橋脚がVer4.9

悪くないね

1 1

橋脚こんなスラっとしてたのか。見えないのもったいない…
技術資料も結構見つかった。拡張ESO法的な感じかと思ったけど、基本形状は最初っからキメキメだったっぽい?Google翻訳イマイチ。
NURBSにするのにRhino使ったとどっかに書いてあった。
https://t.co/TurcLUjVYl

3 13


パルスィの海上橋梁講座「橋梁灯」:
緑が左側端灯、赤が右側端灯、白が中央灯、黄が橋脚灯。
この場合、左側端灯(緑)と右側端灯(赤)の間が可航水路となります。

21 79

お台場のパレットタウンの観覧車とレインボーブリッジをこの配置で見るとなると、有明か晴海埠頭からの眺望になります。
ただし、そうなるとレインボーブリッジの橋脚と観覧車の向きに矛盾が生じて来ます。

0 0

ラオスのこんな山奥に中国が建設する高速鉄道の橋脚が

42 96

左→橋脚外 商業区外れの公園
右→???(一応イメージ有り)

1 3

アラフォーから始めるスナイパー生活128
AM2:00前にお送りするアサシンりせの日常

今日はクルザス:グリフィン大橋 第二大橋脚からあなたにズドン!
討伐ルレは久々のギルガメッシュさんでした

0 6

どこだろここ?

橋脚の形と反り具合は喜撰橋に似てるけどー でも擬宝珠が無いね?
それに奥側にあんなアーチ橋は無いし。

川原の感じは朝霧橋の東詰に似てるけどこんなに水の引いた場所はなかった気もするしー 参考として混ぜてるのかそれとも似てるだけで全然違う場所なのか…🤔

1 10

マオ…本作の主人公。橋脚第一層で育った16歳の少女で、商品配達のために初めて橋脚内部へと足を踏み入れる。
しかし第二層で何者かに拉致され、どこかへ連れ去られる前に自力で脱走した。目的も正体も分からない追手から逃げつつ、マオの初めての遠出は自身について探る旅へと移り変わります。

0 3

プラムゾ…世界の名前。または2つの孤島を繋いでいる超デカイ橋そのものを指す。
“階段”…プラムゾ、とりわけ橋脚の各層を行き来する際に必ず通過しなければならない空間。中は白い霧が充満している。
“歪み”…“階段”とよく似た構造を持つ空間だが、非常に不安定なので層の行き来には使用できない。

0 1

「下がれこのバカッ!死にたいのかっ!!」
銃声と同時に躰を捻る
遅れた髪が一房焦げて道に散ると、前の橋脚の影の後藤さんが怒鳴った
「死にたくも、死なせたくもありませんッ!」
震える手を叱咤しながら重い鈍色の銃を持ち上げると
「反動で銃口が上がる、下を狙え」
後藤さんの掌が私に重なった

3 7

年の瀬にうれしい傾福さん!かわいい!
箱の行き先から橋脚の番号にいたるまで、どっかに何か意味が隠れてそうで観た後も思考が捗る!

62 187

北陸新幹線の橋脚作ってるのを見に言ってきた!
かっこいい!観覧車も見えるね、完成したら観覧車見えなくなりそう

0 2

鉄道模型のジオラマ、今晩の進捗。プラスチックの橋脚をアクリル絵の具とハードパステルで着色し、風雨にさらされ続けたコンクリートの質感に。

0 4