早いもので口開けサンズセーターの衝撃から、もうすぐ1年

欧米では12月に「クソダサセーター(アグリーセーター)」を着る習慣がある。なんて知らなかったです

トリエルの可愛い趣味だと思ってました

114 854

日本の失われた30年と
欧米型成果主義はすっごいリンク🤢
してると思うんだけどなー。

6 55

おはようございます!本日9月13日は日清修好条規が署名された日です。
この条約は対等条約であったものの、欧米諸国のような特権を確保したい日本と欧米に対抗したい清の思惑は異なっており、その後の台湾出兵などで両国の関係は悪化していきます。

41 321

ボツ差分。

個人的にはルイ姉のセクシーさには迫力とか力強さみたいなものがあると思ってる。
骨格がしっかりして骨太そうだからかな?欧米人のヌードを初めて見た時の感覚に近いかも。🤔

200 1142

3M嫁とシェリーを作成しました。公式をみる限り、あづみちゃん、美子ちゃんは、モデル体型、弥生は、スリムだけど巨乳でありメリハリボディー体型、シェリーは、欧米系の巨乳グラマラスであり、グラビア体型だと思っています。




https://t.co/G7bWHcZxD9

0 1

✂❄漢字の名前ネタ再掲

こういう、欧米の観光客の方むけのサービスは本当にありますね🥰花文字にしてくれたりもします。

実際の中文版の翻訳でも、 リゾット・ネエロは『里蘇特・涅羅』 ギアッチョは『加丘』 となっています。メガネを描き忘れたのは秘密です…😅

14 63

昔は欧米でも褐色肌が主流でしたが、本来のダークエルフは基本悪玉なので、黒人差別問題的なアレで近年は現実ではあり得ない肌の色が多くなったとか…。 https://t.co/kwFPxTxZ5l

0 1

おはようございます😇😇
最近はパン屋で買うおにぎりがおいしくて昼食が固定されつつある紳士です😇😇😇
実に欧米スタイルを感じますね😇😇😇😇
今日も一日頑張りましょう!🎩

1 23

欧米の成人式にはデビュタント・ボールというのがあります😊女性が白いドレスで男性が黒のタクシードを着て、一緒に踊ったりします😊とても綺麗なイベントです😊

1 35

気になりますよね〜!!本名なら苗字か名前かも気になります!ジャムも苗字ありますもんね!

正式に社会で名乗っている名前ではあるってことですよね?🤔もしかしたら本名の中国語の発音が欧米では難しすぎて、「もうハゲでいきます、ハゲ先生って読んで下さい!!」とかだったら超可愛いですけど😆!

3 10

🌱#今日は何の日かも💖

「#演説の日」 ⚡️
「演説」という言葉は慶応義塾を創設した福澤諭吉が仏教語をもとに作ったもので、この日の演説で福澤は 日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を付けることが必要と説いた duck🦆duck🦆
   🌱
⚡️(╹◡╹)⚡️オツトメー👏

15 156

他の人たちも散々言ってるけど、『一人の少女をただただ幸せにしたくて暴走するAIロボット少女』を主人公にした映画を作ろうとすると、日本だと『アイの歌声を聴かせて』になり、欧米だと『M3IGAN/ミーガン』になるのはそれぞれのAI観(ロボット感慨深い)が如実に現れていて本当に面白い。

3905 12674

イギリス「は?」(在英アメリカ空軍)
ドイツ「無理あるやろ」(在欧米国海兵隊司令部)
イタリア「えぇ…」(第6艦隊)
韓国「待てや」(在韓米軍)
スペイン「ええ…(困惑)」
アメリカ軍の駐留兵力 (2007年)  
青 1000以上の部隊  
水色 100以上の部隊  
オレンジ 施設の使用
これだからなぁ… https://t.co/sNYj6OYFq9

920 2868

コロンに沈む艦船マップと歴史の概説です。

ことあるごとに書いていますが、現地のダイビングショップや地ビールバーでは「AKITSUSHIMA」「IRAKO」など日本語で溢れているのに、欧米や韓国からの観光客ばかりで日本人は皆無でとても悲しい気持ちになったのでもっと広まってほしいと切に願います。

3 7

小学生の頃から男子は既に
「女子贔屓」と「男子は我慢しろ精神」を植え付けられてる。
ジェンダーだのポリコレだの欧米発のゴミにクチャクチャ言う前にまずこういう教育をなんとかしろ

7294 26698

ファミリーコンピュータ向けソフト『レッキングクルー』などに登場するキャラクター「ブラッキー」の名称を、欧米での名称と同じ「スパイク」に変更いたします。なお、2023年4月28日に公開される『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』での名称も、同様に「スパイク」となっています。

6505 16516

欧米のネコは魚より肉の方が主食らしいですね。
日本のネコが魚を旨そうに食べる様子を見て、不思議そうな顔する人も居ますよ🐱
「ドリトル先生」にも「ネコ肉屋のマシュー」という人物が登場します。
ネコ用の肉を扱う業者さんですね。
https://t.co/S3pt8QG8cD https://t.co/yvWtPCeMig

0 2

Fireflyくんのこの欧米ナイズドされた感じの画風ってもうどうにかなんないんですかね?????(ならなさそう)

0 3

大日本帝国は欧米から太平洋を解放したのである!!
マラッカ海峡からポリネシアにいたるまで、皇国と大東亜の光が海を照らし輝かすであろう!!
大東亜万歳!大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!

47 388