ノラと皇女と野良猫ハート おわり

家族愛や友情メイン、お節介過ぎる位に誰かを思いやるお話だったかなと
命のない冥界と命溢れる地上が舞台で、死生観要素あり

ただし空気感の殆どはギャグが形成
爆笑というより、脊髄反射で騒ぐ変人共を楽しく眺める形で読了

ヒロインはシャチがお気に入りです🐈

0 57

3/19 東1-イ27a「かり★うぃ」
新刊「永久に隣で笑ってて 前編」
A5/本文56P/¥700(会場頒布価格)/オフ
怪我、流血、入院、オリジナル吸血鬼要素があり

本編ドラロナ
無自覚ド×自覚ありロの死生観等ですれ違った後、ドラロナに成る本(前編)
最終的にハピエン(1/3)

10 37

個展は桜の季節になりそうです🌸

震災から12年、、、思えば2011年が私にとって大切な初個展の年でした。
忘れてはいけない年。個展会場でもお客様から震災についてどう思うかなど質問されたり…死生観も含めて改めて深く物事を考える重要性を感じたのでした。

0 14

悔いはないよ。
自分の意志。
きっと見守ってくれている。私の死生観は明るいのだ🙏

0 4

サツコイ~悠久なる恋の歌~、完走。
好物である死生観と家族愛をテーマにした作品なので期待してたが、短編ストーリーなのか物足りない感。
でも日常におけるコメディはクスッと笑え、特に駄妹の暴走シーンは注目です。
サクッと終わらせて笑いや切なさを堪能したい方はセールで安いので是非。

0 14

早稲田大学會津八一記念博物館の展覧会「古代中国の神話と祥瑞―武氏祠画像石拓本」、いよいよ明日が最終日となりました…🎉
まだご覧頂けていない方はぜひ、この機に漢代の世界観・死生観を実物大の拓本画像でご体感下さいませ✨

極寒の時期ですが、ご来場お待ち申し上げております🙏

39 92

ナルキッソス シリーズ
最高の片岡ともさん作品、
死生観を取り扱う作品の中ではトップクラス。優しくて切ないテキストに魅力されます。涙を流した作品TOP3に入ります。
1番のお気に入りはZERO。個人的に片岡ともさんの集大成を感じました。
スミレも大好き。

1 13

ちなみにこちらはコレクション自体が縄文コンセプトであるinochiシリーズ。死生観をテーマにドクロ、知恵や高い視点をもたらすフクロウ、ナイフも知性や状況を切り開くことのモチーフ。こちらは後1時間で販売終了のようです😺ピンと来た方はぜひ!

2 60

これはセカオワだけど、死生観を唄ったものはとても心に響く

0 45

【23】PSYCHO-PASS(サイコパス)

最高クラスに好きなアニメ。
過去に10万円の可変式ドミネーターを本気で買おうか悩んだくらいドミネーター撮影をしたかった😌(結局2万円のを買ったけど、納得いかなくて人にあげてしまった←)

サイバー系、死生観、容赦ない作品大好き🤤←サイコパス

0 6

【りりあの死生観】
こんなことになっちゃったので
自分の死生観についてかいてみました。
https://t.co/eyBMPgvMSJ

0 4

1日目
國ノ十 時雨

とある施設の社畜。
人間嫌いの孤独な男。知能 身体能力 治癒力が異様に高い。常識的な振る舞いをするが死生観はとち狂っている。画像からわかる通り、実は家族バカで共に紹介する『藤川 裕人』の義父でもある。

年齢 20代に見える
身長 161cm
性別 男
種族分類『人間』

0 0

Aster 完走しました!

そこに奇跡は起こらない__

心締め付けられる王道泣きゲー!

複数の主人公からなる群像劇作品ですがいずれも胸が熱くなるほど完成度が高く、悲壮感漂う物語でした…
読後の満足感が凄まじい作品です!

死生観を丁寧に描いた傑作でした!

4 44

死ぬことに恐れはない
むしろ美しい世界と本当に会いたい 人が待つパラダイス。
でもこの漫画…。
私だけの死生観ではなかった。
生きることの方が辛い人は
どれくらいいるのか😭

0 6

自分の周りであんまりやってる人見ないけど個人的に全力でオススメしたいのがタペストリー。

余命宣告を受けた主人公が仲間に悟られないよう笑顔のままでいようと決断したところから始まり...

ギャグと死生観のバランスが丁度良く読んでて楽しいのです

3 25

戦場のメリークリスマス(1983年 日本、イギリス)
デヴィッド・ボウイ主演。
坂本龍一さん作曲のメインテーマが好きだけど、長年見ていなかった作品。

反戦映画かと思ったけど死生観、価値観の違いが重視されているかも?🤔
自分には難解な部分もあり‥💦
たけしさんのラストの演技にやられました😂

3 78

マーちゃんは「人は死ぬときは一人」て死生観だから、子供の時からこんなふうに良かったことも悲しかったことも、自分だけのものにしていたんだな…って

18 63

シネ得はやばいですねw俺の死生観がざわつきます⚡️

1 3

Remember 完走

大人の純愛物語、サブタイで損してる気がします

死生観のあるホワルバと聞きましたが本当にそんな感じでした。とても切ないシナリオですが、妻と元恋人が健気で主人公にとても優しい世界です
埋もれた名作だと思います

最後のRemember that I love you
ウルっときました

5 37