//=time() ?>
人生で一番最初に観た映画館で観たのは「死霊のはらわた」でした🧟♀️🧟♂️
当時は私まだ4歳にもなっておらず
ゴジラ見たかったのにって泣いたの覚えてます😅💦
という訳でこんな夜更けにl突撃リストしたのは
「SUHI GIRLS ZOMBIE ver .」から、
このお二人!↓↓
https://t.co/GcPxg6vxGM
#NFT #zombie
Legacy Custom Waxが『死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット』をモチーフにしたキャンドルを7/1に発売。火を灯すと“レザー、ガンパウダー、その他のグルーヴィーな香り”がするそうな。お値段は$13.95。
🎦死霊のはらわた
サム・ライミ監督の商業映画デビュー作
躍動感のあるカメラワークと
ユーモアも随所に盛り込まれたホラー
デビュー作からエンタメ感満載で
さすがサム・ライミと思いながら
芸の細かさにもニヤリとしてしまいました
すごくエネルギッシュな
映画でオススメの一本です!
Join us❗️
DCはミニシリーズ『サージェント・ロックvsザ・アーミー・オブ・ザ・デッド』を発表。
タイトル通りDCを代表する軍人ヒーローとナチゾンビ軍団との戦いを描く本作は、『死霊のはらわた』シリーズでお馴染みのブルース・キャンベルがライターを担当する。
https://t.co/zKgwYwKnVo
.
Amazon Prime Video
死霊のはらわた
死霊のはらわた リメイク版
各¥800
📀持ってるけど安かったから
配信も購入しました 😏
超高額予算のビッグプロジェクト作品にも関わらずサム・ライミ監督の作家性が作品全面に現れた
ハードな映像とホラー描写が絡み合った一度観ただけでは解らないカオスな異次元ホラーともなっている。
MCUファンやアメコミファンそしてライミファン及び(死霊のはらわたマニア)には堪らない楽しい一作と
サム・ライミ監督の『死霊のはらわた』初見!グロ面白い!
鏡が水面になる描写や悪魔系の本、カメラワークなどMoMと重なる部分が多くて笑った。
MoMの最後なんて死霊出てくるしねw
MoMの死霊も若干粘土っぽい質感だったような気がするけど、この時代のタッチ再現してたのかな?
ドクター・ストレンジ/MOM:
面白かったです!
「あの」死霊のはらわたの
サム・ライミ監督作品
わりとやりたい放題
やってる感じで
多少のグロ耐性が
必要ですが
エンドゲーム後の
MCUでは一番好きな作品かも。
あと音楽が
ティム・バートン版の
旧バットマンでお馴染みの
ダニー・エルフマンで
Groovy!
今日は有休とったので
映画観に行ってきます。
二本立て日米ヒーロー祭りw
ドクター・ストレンジ/MOM:
私の中のmarvel熱は
エンドゲームで燃え尽きた感じですが
今回は「あの」死霊のはらわたの
サム・ライミ監督らしいので
斜めに期待♪
Groovy !!
シン・ウルトラマン:
童心で観てきます♪
『ドクター・ストレンジ MoM』
1108本目!4点!
何ですかこれは🤣とにかく「やりたいことやりますよ感」満載で面白いというよりかは楽しい😂セルフオマージュも多く、直前に死霊のはらわた3作品を観ていて大正解👍ただmarvel好きか、サムライミ好きか(初見でも受け入れられるか)で評価が分かれそう…
『死霊のはらわたⅢキャプテン・スーパーマーケット』
1107本目!3点!
1作目からはうってかわって、かなり路線変更した仕上がりに!ホラーというよりはアッシュをヒーローにしたバトルアクションものになってた👍でもこれはこれであり👏そして可愛い骸骨軍団を拝める💀このシリーズはⅡが一番好き😃
死霊のはらわた、
早くつぎシーズン来て欲しい!
そのまえにストレンジャーシングスかな。
ドラマみてアッシュ好きになったw
ぴっぴさんとゲーム買う?って話したけど、とりあえず様子見…🎮
中野で6000円のアッシュフィギュア買うか迷ったなぁ
陸の孤島で右往左往のオーソドックスな展開もグロはなかなか🫀
人体実験された死刑囚の成れの果て、と言う設定がゾンビでも死霊でもない、別のイイ感じの屍具合で、内蔵を貪りつつも動きは機敏、見た目はフェデ版「死霊のはらわた」的な目の色キショい系でめちゃくちゃ好み。
『人造人間13号』
#キャプテン・スーパーマーケット
元祖チェンソーマン、異世界へ転生するの巻。前作までのホラー要素は何処へやら。完全にコメディに全振りした、死霊のはらわた3作目。チェンソーとライフルで魔法相手に無双。やはり中盤はB・キャンベルの単独ライブと化す。ディレクターズカット版のEDが至高です
オイラのゾンビ映画ランキング
1.ゾンビ
2.ブレイン・デッド
3.サンゲリア
4.ショーン・オブ・ザ・デッド
5.プラネット・テラー
6.バタリアン
7.REC
8.高慢と偏見とゾンビ
9.死霊のしたたり
10.カメラを止めるな
11.死霊のはらわた
12.ゾンビコップ
13.死霊のえじき
14.28日後
15.ペットセメタリー