//=time() ?>
おはようございます。
今日も良い1日でありますように。
在宅勤務しようとゴロゴロしてたら2度寝してしまいました。始業時間ギリギリに起きてあわてて仕事の段取りしてたらこんな時間になっていましたね。
ワンドロやってみたんだけど、難しすぎました。
反省点
•段取り、要領悪い
•顔パーツのバランス取れない
•手癖で描くと顔が似なくなる
•影を書く時間がない
•最終調整なんて出来ない
良かった点
•楽しい
午後のデジタル画練。
ここんところタケc勃◯モチベーションが高いZONEに突入して、タケcG画着彩が調子よく進んでいるので、その合間あいまに線画練の方も進めておこうと、2枚ほど下絵を段取りした。
今回は、体と服を描くペン先を変えていっている。
#タケcアナデジ画探究
👧「私の方が翻訳は先輩より速いのに、なんで先輩の方が資料が早く終われるんですか?悔しいです!」
👦「そりゃ、仕事は基本総合スキルでな、他の作業が僕より遅ければ勝てないよ。レイアウトとか段取りとかショートカットとか賢く仕事する事がコツだよ☺️」
#AIイケメン部
いやマジでさあ
推しと花火行って花火見るバカとかいる?
ずっとモモの顔ばっか見てた
網膜焼き付いたわ
なんか妙に切ない顔してるし儚いし
でも腕とか脚はしっかり男だよな~って興奮してた
全オタクはマジでスペドリ買うべき
開始5分で元取れるから
モモ(次の段取りなんだっけ)
まだ本格的に進めているわけではないが、超超速的な線画練4枚の内の1枚、コンコンメイドの段取り進捗。
タケcはコンコン手の形を勘違いしていた感があるので、アナログを取り込み移植して直すことにした。
タケcの場合は、描きやすいアナログで素材を用意して移植する方が、丸々線画からよりは速い。
先日下絵を段取りした超超速的な線画練は、ぼちぼち進めている。
その内の1枚であるコンコンメイドだけは、×2段階目補整をやらずに下絵に使っているため不明瞭な部分が多く、改良を加えながら描いていっている。
毎度思うが、×2段階目補整大事。線画練する際のスムーズさがだんち。
受かってました!イラスト本予定ですが、いろいろ段取り組めたら出すもの変わるかもです!何卒よろしくお願い致します!
あなたのサークル「ここやすみ」は、コミックマーケット102で「日曜日 東地区 “メ” ブロック 27a」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です!… https://t.co/PXi2fSaUCN
毎日毎日、やりたいことどころか、やらねばならぬことすら終わらないよー!!春休みのせいだけじゃないな、加齢で段取りが悪くなってきてるのかな
髪もボサボサです
最近あげた絵の途中経過
全く同じような段取りでピットも進めてる
インナーカラーは紺だとピット,真っ黒だとブラピって印象がある
まぁわからんくなったら2人とも黒くするんだけどね
ブックマークはみんなの11周年記念絵でいっぱい☺️