余韻に浸りつつ〜。
日本が誇る天才のひとり永野護ですけど御本人のキャラとデザイン筆致が生む常人では及ばない世界をちょっとだけ垣間見ました。ゼロ距離でその絵を見つめる機会はそうはなく…(老眼前に見つめたかった)繊細、緻密、神業。職人技でもあり。圧巻以上の語彙がないw

0 8

今日は永野護デザイン展に行ってきたよ!
見たことあるイラストの原画がいっぱい!

あと珈琲るぽは行列が想定の倍以上だったので断念!

6 20

ところざわサクラタウンで永野護展行ったよ✨(^π^)✨MHかっこよかった…!!

1 37

永野護デザイン展に行ってきました。
いろいろな感想はありますが、一言でいうなら圧倒されました…!

図録は販売量終了していたため会場からQRコードからのアクセスによる通販でした。
二次受注分とのことで届くのいつなのか…

51 199

永野護デザイン展、堪能して参りましたッ!

0 21

確保!永野展まだ行けてないけど!

1 31

永野護デザイン展、入ります。

0 5

永野護デザイン展行けた!
全てがかっこいい。
凄いなあ…先生の頭の中どうなっているのだろう?

2 17

永野護展、楽しゅうござざいました。次は生原稿展示会、お願いします!

2 4

永野氏の名言に
「ロボットのデザインをする時に他のロボットを一切見ない」
がありますが、座右の銘としている一つです。それ以外の「実物」から色々読み取っていくことで(例えばモーターヘッドにはWW2戦車のディティールが刷り込まれているように)時間の経過に耐えられるデザインになっていく。

5 16

平日に行ってきた。
本人が若い頃サンライズに持ちこんだスケッチから、バイファム→ゴーグ→エルガイム→Zガンダム→FFS等々、デザインの遍歴がガッツリと見れるいい展示会だった。FFSの表紙原画がすごい迫力で、まじで涙が出た。模型メーカーの立体物も。

1 13

あーーーマジで永野護展最高だった。ダッカスのデカさに度肝抜かれた。

9 34

永野先生のデザイン展行きたいよぉ、地方巡業してくれよぉ

29 85

B1くらいのサイズで描かれた単行本表紙がすごすぎた 

9 36

余裕があれぼ
永野護展もワンフェスも、ってなるんだけど
外遊も厳選しないと厳しい貧乏人で、お恥ずかしや🥲

偉くなくとも正しく生きる!🥹

8 38



ズッタンズッタンズッタンズズタン
いまは動けな〜い〜♪それが運命だけど〜♪

クリス永野先生バージョン^_^

78 241

展示の出口にメッセージボードがあって神から"らくがきぷりーず"とあったので、舎弟の使命として描くしかないなと、床に座って思ったよりでっかく大人染みたカレンを描いてしまった…
後で永野センセから"これはお前だが描いただろっ!!"て言われました…
このカレンは等身大だそうですよ!

303 712



今回の戦利品。

受付で頂いた入場特典(七種の内ランダム)と本日向け先行販売グッズのチラシ。

会場の物販で購入したステッカー、栞、FSSコミックサイズなブックカバー、チャーム、アクリルスタンド、ジョーカー太陽星団年表クリアファイル。

武蔵野令和神社で頒布のFSS御朱印3種。

9 46

うおおおおおお生原画ががが

118 698