//=time() ?>
追悼ラクエル・ウェルチ、ということでAI先生による「恐竜100万年」。この海賊版ビデオの安いパッケージ感は悪くないが、実はこれ、放っておくとラクエル・ウェルチそのまんまに描いてしまう方が問題だったりする(どうも似た様な事をやってる奴らがいるらしい)。
前者は本来、機密事項の漏洩をしたアニメーターを特定する為、後者は其れでも流出してしまう絵その物をコピーしたら真っ黒にする為ですね。
笑っちゃいけないけど漫画では海賊版を嫌って『BASTARD』なんかが似た様な事をやってます。読者としてはそんな事やってないで原稿あげろや!となりますが。(笑)
1989年(だったと思う)から学研のNORA誌で連載した『シンバッド』の付録か読者プレゼント用かのカレンダーから(一枚目画像)。二枚目は確かタイで出た海賊版。中身は私のマンガなんですが、表紙は知らない人が描いてます。いいできですw
#Prabhas ahaBTS短すぎる〜。
RadheShyamとahaをかわるがわる見て、過ごします。
RadheShyam日本の配信にのってこないのは、映画公開するかもだからですよね?RadheShyam公開待ってますよ!RadheShyamディスク海賊版が販売されるほど人気があるのインド本国知らないの?
漫画「重版出来」最新巻19。
色々問題を抱えている中田伯の漫画「ピーヴ」がついにアニメ化され、ネットで拡散、同時に漫画が勝手に翻訳されて海外海賊版→慌てて翻訳版の出版という話。
「知泉源氏」で妄想している展開を見ているようで興味深い。
次巻が最終巻らしいけど、どう着地するんだろう。
先日、ソ連で「肋骨レコード」と言うレコードが有ったのを知った。1940年代から1960年代にX線フィルムを再利用したソノシート型のレコード盤で、取り締まりが厳しかった自由主義的音楽の海賊版を作る為にレントゲン写真が利用されたらしい。当然品質は酷く、5〜10回歯科再生出来なかったそうだ。
#神話の獣・海賊版 診断にでた子。どうしてもガタイの良いでかめのパレオが出てきて仕方ない。髪とか装飾系は邪魔だから短くするかそもそもつけない感じ。多分寡黙寄り。 https://t.co/RIES0DD9xR