//=time() ?>
新しい年号の発表を湘南モノレールで聞きながら、江ノ島に行って来ました♪薄曇りのなか散策。お昼は江之島亭にて“まかない丼”ぶつ切りのお刺身にトロロをかけて…美味しく頂きました。
#うちの子の一番古い画像と最近の画像を並べて画力の成長を実感しようキャンペーン
湘南モノレール5601…2010.11→2016.08
箱根登山2000…2011.02→2014.10
しょもの子は丸くなった…。
湘南を舞台としたアニメは多数ありますが、その中でも革新的だった、江の島島内を広く知らしめた「TARI TARI」、湘南モノレールを全国に知らしめた「Just Because!」、鎌倉腰越地区を知らしめた「きみの声をとどけたい」、藤沢藤が岡団地を知らしめた「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」
2月になったのでお知らせです。
今年もゆかりん生誕祭ヘッドマーク企画のお手伝いをさせていただきました。
今年は2会場(大阪・水間鉄道2枚、神奈川・湘南モノレール1枚)です!
自分は湘南モノレール担当でっす。
モノレール乗って、輝く海を眺めて
富士山、大漁旗、竜宮城!なんておめでたい通勤路!初出勤!
3つ折りになったお札を握りしめて、お買い物に来てくれるお子さまに胸キュン週間です!♯湘南モノレール
神奈川の鉄道車両擬人化ばっかりやっちょります。特に地元の江ノ電と湘南モノレール、及び箱根登山鉄道は、路線も車両も共に全力推し。
#11月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
本編に出す機会はなさそうだけど,考えてたので.「江ノ電か湘南モノレールで行ける範囲より遠出するときのベンテンさんの服」 こうしてみると服飾関係はまんま元ネタだなぁ…