2016年東京かわら版2月号
東京丸・京平

3 24

三遊亭歌扇。「寄席演芸家似顔絵展2」(2018年)で発表した作品。新型コロナウイルスの影響で中断していた真打昇進披露興行を先日終えた。背景は♪(歌)と扇。

5 20

2015年東京かわら版10月号
林家彦いち
私は釣り好きなので、夢枕獏さんや野田知佑さんと遠くで釣りをしてるのを見ると、とてもうらやましくなりました。

6 45

2015年東京かわら版9月号
翁家社中
そうだ、このころは3人で出てました。

5 34

玉の輔 二十歳

貞鏡ちゃん 生まれました 笑

『東都寄席演芸家名鑑』調べによるとわたしと同じ1月生まれ

たぶん、面識ないんだよなぁ~

ごめんなさい、勝手に使ってm(__)m

よーく見ると似てない 笑

4 13

2015年東京かわら版8月号
瀧川鯉八

8 42

2015年東京かわら版6月号
かわら版500号記念で描きました。記念落語会があったのですがちょうどシンガポールで似顔絵の大会があっていけませんでした。豪華すぎるメンバー!

10 46

2015年東京かわら版5月号
笑組
伊集院やナイツのラジオに笑組の名前が出てくると嬉しい。ナイツの理事会の話も芸人さんの話を知ってるとめちゃめちゃ面白いです。

3 20

2014年東京かわら版10月号
林家二楽
出てきた駅が『一ノ割』だった。
私も春日部です。実家はすごく近いようです。

6 24

2014年東京かわら版6月号
三増紋之助
この時も元気だったけど、益々元気ですね。
鈴本のインターネット寄席では、声が大きいのでご注意くださいと書いてあったのが面白かったです。

5 23

寄席演芸家似顔絵展3
今回も記念てぬぐいを作ります。
今回は2色でいつもよりお金がかかってます!
デザインはちばさん

3 31

2019年版『東都寄席演芸家名鑑』を入手。
落語協会・落語芸術協会・五代目円楽一門会・落語立川流・講談協会・日本講談協会・日本浪曲協会所属およびフリーの芸人さんを掲載。

1 0