【駆けつけた】
手塚治虫系イベントでノーカット版の『火の鳥2772』が上映されると言う事で会社を休んで埼玉の会場まで行って鑑賞しました(ただ1980年の公開当時の物じゃなかったのでガッカリ)。

3 2

女の子キャラです。
オルガが、好きなので、オルガのつもりで、書きましたが、色塗りが色鉛筆みたいなりました。f(^_^)f(^_^)       

3 34



『火の鳥2772』のオルガ。宇宙ハンター育成用の育児ロボットなのに火の鳥に何発か蹴りや体当たりを喰らわせてやったぞ。

1 4

火の鳥2772の悪役ブラックジャックがカッコよくて濡れる。
人類と地球存続のために、サルタ博士と共に火の鳥を探すために脱走しようとする主人公を逃がすため、わざと一騎打ちを挑んで負けるとは。

このカッコよさは、あれだ。キャプテンハーロックのかっこよさだ。

0 1

『火の鳥2772』のオルガ。ちなみに現在も継続中〜(そしてこうなったww)。

0 2

火の鳥2772を語ってたらまたオルガが作りたくなって来た。

やはり作りたくてしょうがない‼️
血がたぎる想いの具現化するパワーは大事ですね。

愛はお金では買えません‼️

尊いのです。

多分死ぬまでには
オルガの着ぐるみも作ると思います。

2 44

【自分のダメなところ】
自分の私生活より『火の鳥2772』のオルガを優先してしまうところでせうかね(笑)。

0 1

『旋風Z』に登場する主人公のお母さんそっくりに作られた変形リモコンロボット“ジェット”。このキャラが後に『火の鳥2772』の変形育児リモコンロボット“オルガ”になる

0 0

【ダサいと言われても】
いろいろ言われますが、『火の鳥2772』は『火の鳥』のアニメの中で一番面白いと思ってる

0 2

『火の鳥2772愛のコスモゾーン』
『火の鳥』のアニメの中では一番面白いかと。アニメーションとしての面白さがある。
ただ元々海外マーケットをターゲットにしてて日本的要素を排除した演出をしてるので好みは分かれるかと
ヒロインのオルガが良い

0 2

今日の模型。ジロー模型レジンキット。プライムローズのエミヤと、火の鳥2772のオルガ塗装見本。早朝模型タイムで、ボチボチと基本塗装を進めました。コレで、私的な手塚キャラが2体揃いました。後は、ミクロイドZのみです。もう、ジロー模型に参加当初から作ると言ってたんですよね〜今日はここまで!

2 21

『火の鳥2772』のオルガ
『マグマ大使(OVA版)』のモル

0 0

手塚治虫先生の劇場アニメ『火の鳥2772』のヒロイン、オルガは『バイオニック・ジェミー』のリンゼイ・ワグナーさんを参考にデザインされたそうですね。没にはなってますが、劇中追撃機のパイロットが「わぁ〜、バイオニック・ジェミーだぁ。」って叫ぶシーンがありました。

2 1

26作目
火の鳥2772
これは観てほしい、本当に観てほしい!
人間の醜さや残酷さ、無償の愛の尊さとか、何て説明してもチープになってしまう💦観たら分かるのよー!w
なんでDVD持ってなかったんだ買おうw

0 0

さん追悼。ジャン・ギャバン、テリー・サバラス、リノ・ヴァンチュラ、『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』ボルカン、『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』老パルチザン、『わが青春のアルカディア』老トカーガ兵、『紅の豚』ポルコ・ロッソ他、太く低く響く渋い声が忘れられません。 https://t.co/WgvhvaEWbQ

98 192

『火の鳥2772』の可変型育児ロボット、オルガ!しかも美尻系。
ガンダムのオルガとは違うので悪しからず。
m(_ _)m

1 7

OVA『マグマ大使』のモルのデザインは『火の鳥2772』のオルガを基にしてる。劇中あまり活躍しなかったのが残念。マグマの奥さんと言うよりアース様の秘書って感じだったように感じます。

0 0

先生生誕祭 ✨
無台詞のシーンが良い。そのバックで流れる劇伴がまた良くて、直ぐにサントラ盤を購入。ヤングな頃の さんのプレイが聴けます。当時ブラバン部だった私は先輩にこれ演ろう!と提案→速攻で却下。(^_^;)

1 39