同じアズゴアでも真面目に描いた普通の顔(左側)よりも完全にネタに走ったミサワ顔(右側)の絵の方が何故か伸びがちです。

(注 : 別人レベルで顔が異なってますが両方同じ人が描いています)

1 102



「水星の魔女」、多分“子供vs(悪い)大人”という図式に持っていこうとしているんだろうけど、自分としてはやっぱり子供達の模範となり盾となる“良い大人キャラ”が出てきて欲しいな、なんて思っちゃったりする(画像は一例)。

0 10


まじでどう頑張っても炎上どころかボヤすら起きないし炎上狙いの嫌味な本音言うだけマイナスなので言わない😑

12 242

デレアニ、しんげき、単行本(WWG・U149)でもソロ曲がついたアイドルにもジュエリーズシリーズ的なのを出してほしい…なんかハブられてるみたいで嫌
あとクオリティを重要視するのはわかるけどソロ曲の出すペースを増やしてほしい(最低年2回)

0 1



イングラムよりグリフォンの方が好きかも知れない。

0 3



こう言う性格の女の子って同人誌で扱いやすいんだよね。トラブルメイカーとかの要素あって何というかいじって罪悪感がないと言うか…スパイの夜さんとかはなんか良い人そうで可哀想でそう言った目にあって欲しくないと言うか…

0 4

 
ウィザード10周年でちらほら不安が見られたから言うけど、
私は復活のコアメダル良かったと思ってる。時間は短かったけど、キャラクターがそのキャラどうりに動いてた。映司もアンクも「そのキャラならそうするよね」みたいな。
オーズは平成の中でも人気高いから、言い方

153 758


何故かスパイダーマンがトレンド入りしてるのでこれを機にカミングアウトしますが、正直「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は本当にあの終わり方で良かったの?という疑問が拭えなかったりします……。

あ、あとペニー・パーカーちゃんの単独スピンオフ早よ来て。

1 6


京都アニメーションは今よりこの頃の方向性が好き。

0 2

エンゲージキスの主人公、緒方シュウは第2の伊藤誠だ
そして人間界のトヨタピクニックでもある

0 1

ガンダム界のヒクソン・グレイシー
ことラスタル・エリオン。

0 0


全部並列で一緒くたするのは本当やめてね。
またオタ○の悪い癖で変な解釈で統一しようともするんだよなあ。
ネタで遊ぶ程度ならともかく、それぞれ独立した保存はして頂きたい。

20 61




「7月18日(月)、AM10:30、#黙祷 を行う」
「7月18日(月)、AM10:30、#黙祷 を行う」
「7月18日(月)、AM10:30、#黙祷 を行う」
「7月18日(月)、AM10:30、#黙祷 を行う」
「7月18日(月)、AM10:30、
を行う」

2 3


最強ガンダムは∀ガンダムとかELSクアンタでもなくスペリオルカイザーやファイナルフォーミュラーみたいなSDガンダム

0 11