//=time() ?>
精神覚醒ノ肥後虎 ACT.3(カラー版) #漫画 #精神覚醒走女のオオサキ #精神覚醒ノ肥後虎 #カラー漫画 #走り屋/自動車/クルマ #エクリプス #平成28年熊本地震 https://t.co/hwCfzPxeao
#みなさん5年前の今頃はどんな絵描いてましたか
熊本地震のショックから中々立ち直れず鬱々してて、畏れ多くも阿蘇神社の御祭神、健磐龍命を描く事がカタルシスだったのかも。
それ以外はDCのファンアートとかさちみ先生の夢やしきへようこそのファンアートとか。
熊本地震から5年経ちました。
当時心配してくださったり心温まるメッセージをありがとうございました。
色々大変な世の中ですが、当たり前の日常があることに感謝を忘れず今を大切に生きたいと思います✿₊
当時からずっと待ち受け画像の #くまモン頑張れ絵
Illustrated by @Im_Spiegel_C
今日で熊本地震から5年…
1日も早い復興を!
#復興のシンボルひまわり
できることば、できるしこ
「できることをできる範囲で」
#微笑んでミツメテ
https://t.co/Lx9WqF2PcN
#熊本地震
おはようございます!☀
本日は4月14日熊本地震の前震が起こった日です!
当時はわたしも怖い思いをしました…
5年の月日が経ち少しづつ気持ちが緩んでしまいますが、こういった機会に日々の備えを見直したいですね!✨
水道管破裂のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
大きな地震の際は水道管が損傷して断水することが考えられます。大阪北部地震の際は、老朽化した水道管が破裂して、周辺が水浸しになりました。熊本地震では断水が1ヶ月くらい続いた地区もあったようです。水の備蓄は大切ですね。
地震は以下の3種類に大別されます。
①海溝型地震
②断層型地震
③火山性地震
①は小さな縦揺れの後に大きな横揺れが起こることが多く、数分間に渡って揺れが続きます。東日本大地震が代表です。
②は突き上げるような縦揺れと揺れる時間が比較的短いのが特徴です。阪神大震災や熊本地震が代表です。
祝!#九州新幹線 全線開通10周年おめでとう!
あの感動を
https://t.co/QgO7jm5njq
もう一度!
開業前日に東日本大震災があり、九州新幹線も熊本地震で被災、10年で困難を乗り越えてきた路線だからこそみんなの希望になれると思います。
https://t.co/5Y0mMEl5b2
さくら号10歳おめでとう。