FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

3 25

G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。

5 28

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

16 56

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

8 53

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

8 39

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

2 14

M-121(アメリカ)
羽をつけた砲弾じゃないですよ。フェアチャイルドの10発爆撃機です。
ロケットカタパルトで発進して、増槽付きの上翼は邪魔だから途中で切り離す。そして爆弾(450kg)はケツから出る。

19 66

🎺おはようございます
火曜日の朝です🌅

今日、12月26日は

潜水艦「#伊58」起工日
昭和17年(1942年)
横須賀海軍工廠

駆逐艦「#清霜」戦没の日です
昭和19年(1944年)
礼号作戦参加中に爆撃機の攻撃を受け…

要🧴😷感染症対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)

80 418

架空機 烈風三三型乙
戦闘爆撃機。機動部隊の艦攻、艦爆のいくらかを置き換えて防空、制空能力底上げに活用された。

50 301

東の島国の架空爆撃機rkgk

21 123

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

15 101

G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。

36 154

M-121(アメリカ)
羽をつけた砲弾じゃないですよ。フェアチャイルドの10発爆撃機です。
ロケットカタパルトで発進して、増槽付きの上翼は邪魔だから途中で切り離す。そして爆弾(450kg)はケツから出る。

7 33

前進翼の双発爆撃機

62 383

瑠唯さん天然爆撃機かわいい(※イラストはイメージです)

287 1319

Season.2のトップバッターはコードロンR.11、フランスの重戦闘機です。
爆撃機のような大柄な機体に2基のエンジンを備えた3座双発機で、ルイス機関銃を5丁も装備するアグレッシブさに惚れてしまいます。

この「多座重戦闘機」の成功は後にあらぬ流行を引き起こしますがここでは割愛

32 125

戦闘機や爆撃機のクルーで燃え尽きるならまだしも、真下は大空で極狭でグリングリン回るボールターレットであの世行きだけは嫌だな…

6 28

神州帝国艦上戦闘爆撃機 烈風三三型乙(架空機)

60 357

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

5 21

銀河。初めて描いたけど爆撃機の割にシャープな見た目で格好いいね。

0 3