改めまして、あけましておめでとうございます!
今年も好きなものを好きだ~と元気に騒ぐアカウントでやっていきます!よろしくお願いします!
年賀状はレトロ印刷さんに黒・橙・金の3色で刷って頂きました🍊🐄金インクが思ったより黄みが強くて絵とマッチして良かった~!版ズレがレトロで可愛い💛

6 27

仕事納めたら4色の方の校正が届いてました〜!茶(主線のみ)、水色、蛍光ピンク、黄色の4色
3色以上で蛍光色アリの場合蛍光ピンクが水色より上に刷られるので、全体的に予想よりピンク味が強い刷り上がりでした…!顔周りのC版は全て抜いておけの圧を感じた しかしこの版ズレがたまらないですね…

1 95

死霊になりそこねたサムライを描いてみました。版ズレ武士です。

Ghost Samurai

0 0

リソグラフの作品。ちょっと版ズレしてるとこがかわいいのでこちらも現物見てみてください☺️販売もしてます。

今日明日在廊してません。金曜日からまたゆるっといます。

個展「漂泊」
2020.9.4(金)〜9.14(月)
12:00-19:00 7日8日休み
最終回17:00まで


2 56

金城宗幸・荒木光『僕たちがやりました』講談社
(電子版)
designed by smack 山路洋

黒+1色の2色のみ使用。シンプルだけにキャラクターの表情がよく伝わってくる。イラストには版ズレのような効果がかかっており、全体的にどことなく不穏。最終巻で笑顔なのが怖い。#装丁メモ

0 0

一度はやりたい版ズレ効果

1 3

この前の版ズレ風が思いのほか反応が良かったので(DL数が良かったわけではないですが😅)気分を良くして鳥Ver.も作ってみました。同じくaiは乗算になっています。
https://t.co/6G5xJDBsQv

0 37

【2007:平林奈緒美さん】

オフセット印刷という工業的な手法を使ってアートをつくろうと考えた平林さん。一部の版の網点が大きかったり、CMYKから蛍光インキに置き換えたり、版ズレがあったり…。ハプニングを起こし、ポップアートのような楽しい印刷物が完成しました!
https://t.co/aO7wIykQb4

2 35

天下さまvre.秀吉〜♪
色味や、ちょっと版ズレ感を出して昭和テイストー^^

63 847

オリジナルTシャツ販売中!「モモモグラTシャツ博2020」特設webショップにて。五十嵐大介描き下ろしイラストを使用。地色はアッシュとアイスグリーンの2色。プリントは線画を2色重ねて版ズレの効果を狙っています。ショップはこちら→https://t.co/vpW9VAypS2 5/23〜6/7まで

7 37

色収差っぽい加工がなんとなくすき。手作業で版ズレさせるのもアナログっぽくてよい。。
色収差ペンはDLしてみたけどむずかしいや。。。

0 2

ちょっと加工してみた。版ズレと背景の色替え。
3枚目は昨日投稿したやつ👉https://t.co/8w7E6lWace
うーん、加工した方が派手ではあるけど、強さでいったら元の方かなぁ。

3 8

自分の新刊を自分用に確保し忘れた為、通販した(…)自分の本が届いた📕 タイトルに使った加工は透明箔なので、光を受けるといろんな色に輝くんだけど、線が細いから版ズレを起こしてエンボス加工っぽい感じもする。 これはこれで好きだな〜。 今回、裏表紙は折角なので表紙をトリミングした🌼

7 100

詳しい使用法はドキュメントをご覧ください。

そして、おまけとしてカセットレーベルのpdfも入っています。プリントして遊んでください。
ノーマル版とレトロ版が選べますが、レトロ版は印刷の紙質や画質を下げるといい感じに古く見えると思いますw (←版ズレとかの謎のこだわり)

33 60

印刷の網点化をPhotoshopでシミュレーション表示するアクションです。
K100でない文字はこうなるます。
チャンネルパネルでCMYKそれぞれ選択して、移動ツールで動かせば版ズレも体験できますよ
https://t.co/NfUxQaMIIH

64 366

印刷用にちょい版ズレさせたのがいいかんじになった

1 23

ピアノ、いくつかデザインのパターンがあります🎹はずせないのは、フェルトの赤と、塗装面の反射です✨
1:今年のカレンダー。リアル重視
2:1になるまでの過程。ちょっと押せる感が弱い
3:マスキングテープ。小さな面積でどれだけ表現できるか勝負
4:孔版印刷で版ズレを楽しむ

0 20