またまた改造中のNVANで試し書き。照明の位置がイマイチで物書きやPC作業をしようとすると車内が真っ暗なる。
あと全体的にちょっとポジションが良くないかな?机の高さが足りないので姿勢が悪くなり結果ひだりけつが痛い……

0 4

おはようございます。今日はちょっとだけ違う雰囲気のお話をご紹介します。いつもは「#物書きの不思議な話」で骨董屋を中心に不思議なお話をご紹介してきましたが、いつものほっこりとはまたちょっと別の、私が描きたい不思議な世界観を追求していこうと思っています。

狐 1/2… https://t.co/uYhx5tNFu2

101 693

おはようございます。新しいお話を更新しました。
今日は名前に関するお話。
皆さんはご自分の名前の謂れをご存知ですか?

末っ子の話 1/2

346 1544

おはようございます。今日は前にご紹介した小豆餅の話の続き(?)のお話をご紹介しますね。
今はあったかいお汁粉が食べたいですけども🥣

小豆餅の話 1/2

183 938

おはようございます。新しいお話を更新しました。
まだ寒い日が続きますので、春が待ち遠しいです🌸⛄きっとそれは人間だけではないでしょうね。

御猪口の話 1/2

578 2484

こんにちは。新しいお話を更新しました。今回は異国からきた家具のお話です。

長椅子の話 1/2

184 1163

最近凄い寝てる。
寝てるけど眠りは浅いんで
めっちゃいっぱい夢を見る。
全然知らない人のドラマチックなストーリーが夢の中で繰り広げられる。多分漫画家時代の物書きの名残りなのかな。自分主役は殆どない。
今朝の夢はバンギャルが推しのミュージシャンと結婚した老後のお話だったw意味不w

0 24

おはようございます。小正月の1月15日には、一年の邪気を払うために小豆粥を食べる風習があります。
なので今日は小豆粥のお話をご紹介します🫘🥣

小豆の話 1/2

135 661

こんばんは。今日は都会と田舎のそれぞれの良し悪しの話。私は田舎生まれでいろんなところに住んできましたが、結局自分は田舎が向いていると思っています🌾🦗

絵日記の話 1/2

96 675



物書き(主に、虹ヶ咲の二次創作)や、寝そべりとか、

優木せつ菜激推しラブライバーとか、

鉄オタとかプラレールとか、諸々やっとります。

宜しくお願いします。

4 20

この2年間実はずっと臥せっていて人生最大に不調でネット遮断していたのですが、その間のAIイラストやChatGPTの進化にびっくり。慌てて履修して追いついたのですが、何にしろ物書きもイラストレーターもAIを無視できない時代がきちゃったなという感じです。今はこんな感じくらいはAIで描けるようになり… https://t.co/i8dcgkdD0u

0 2

おはようございます。新しいお話を更新しました。
今日はちょっと変わった砂かけババのお話。

砂かけババの話 1/2

274 1308

丁度辰年ですので、運気の龍に好かれる原理をご紹介します。
原理がわかっても難しいものですが…😅

運気の龍の話 1/2

347 1751

おはようございます。新しいお話を更新しました。
心がざわざわしている時だからこそ、いつも通りにお話を更新していこうと思います。今年もお付き合いよろしくお願いいたします🙇‍♀️

古毛布の妖の話 1/2

365 1617

あと今年は大好きな作品を書かれる作家さんと同人誌を作れたのが、マンガ描いててよかった…と思えた出来事でした。来年も物書きの方と色々共同制作してみたいな!

1 18

物書きだということを忘れてしまいそうな一年でしたけど、小説書いてます……イラストは自作小説の挿絵用なのよ……小説やエッセイや詩がメインね

と言いつつも自作童話イラストもよろしくね♪

3 17

こんばんは。今日は夜のお供に、行燈のお話をご紹介します。
良い夜をお過ごしください。

行灯の話 1/2

139 843

おはようございます。前回は着物のお話でしたので、今回も衣類に関わる不思議なお話をご紹介します。
このお話に出てくるような、昔からなんとなく行っているおまじないなどありましたら、是非教えていただきたいです😊

外套の話 1/2

809 3100

”雀の着物の話”で雀を調べていたら、冬の雀のふわふわ感に幸福を感じました😊福々しいその姿は昔から縁起の良いものとして親しまれています。帯の形にも福良雀という名前のものがあるんですね。確かにまん丸の雀が羽を広げているみたいで可愛いです😍

150 801