個展開催まであと1日!
大きく机の向きを変えて物置だった学習机も活用するようになりました。
さらにグッズ関連で物が増えてきたので巨大ラックも迎えてますます作業しやすい環境となりました。
さていよいよ明日はついに個展初日!
今日は前日搬入へ行ってきま~す!
個展開催まであと2日!
この頃には画材も周辺機器もさらに充実しました。
新しくなった傾斜台に増えたパレット。
スマホスタンドも撮影用に可動域が広いものを使用し始めました。
ほぼ物置状態の後にある学習机がいい味出してます。
ちなみに暗がりの部屋でたべっこどうぶつを戦わせてる図です。
時間を見つけては物置の整理整頓。
デビューまもない頃の絵なぞ記憶もなくほんまに自分が描いたんか?って感情になるけど今はもう失ってしまった勢いみたいなのが感じられる🤔単行本の口絵も塗りを変えたり試行錯誤してたみたい😗
個展開催まであと5日!
この時に実家に戻りましたが
私の部屋が物置になっていて落ち着いた環境で作業できず、
とりあえず二段ベットの近くにテーブルを置いて
即席の作業環境で作業してました。
攫われ姫ゼシカを更新しました!
ついに魔王の物置きへと足を踏み入れたゼシカたち。
そこにずらりと並んでいたのは…? ↓
第23話 木簡石板石板石板!
https://t.co/FVoix4FxB6
目次
https://t.co/o7EBnIqaz6 #カクヨム
攫われ姫ゼシカを更新しました!
古の情報が眠る場所、通称『魔王の物置き』を目指して北の土地オールドミネルバにやってきたゼシカたちですが…?
第22話 探せ、魔王の物置き!
https://t.co/EblcAQHmKv
目次
https://t.co/o7EBnIpCJy #カクヨム
#あなたが描く女子がみたい
近年は版権物とオリジナルを交互ぐらいに描いてる。
年始の大掃除で物置から発掘した黒歴史ノートに
108人分のネタがまとまってあったので当面は
イラストコンテストでネタ切れしなさそう。
体験版で遊べるのはこの範囲なんだけど、ロボ置きすぎてほかの建築物置けなくなっちゃった……お花とか飾りたいよなぁ
製品版を待ちます😌 https://t.co/W7U3xowh4f
家族三人から命を狙われる「ヘーゼロッテ・ファミリア!」を更新しました!
二人は薔薇園にある物置きの陰に隠れて情報交換を始めることに。しかしレネは先に言っておきたいことがあり…?
第43話 ここってどこかわかる?
https://t.co/XVHlaYG01B
目次
https://t.co/TlPJYJLUAf #カクヨム
春から次女も小学生、子供部屋を大幅に模様替えしました。
そのおかげでずっとカオスな物置になっていた別部屋も少しまともな仕事用スペースになりそうで、嬉しいです。
【C103新作】
「猛箱注意(フリーレン&ミミック)」ステッカー
屋外耐水耐候 110mm×130mm×0.2mm
¥300
あまり中身を見られたくないウスイ本の保管箱とかが置いてある物置部屋にでも貼っておけばよいかと
国縫駅のこの空気感、端的に言えば「空き家」とか「だだっ広い物置」のそれなんだけど、あの日俺が初めて入った利用者なのでは?感すらあったのがなんとも・・・(定期利用者おるのかここ?)40年前は乗降300人規模の有人駅だったはずなのに
今日の1日のまとめ
1枚目、BOOTHに入荷出来たので、せんなごの新刊「追跡 偽ハスミ」を明日夜9時にBOOTHで取扱開始します。
2枚目、もう引退したかと思ってた漫画家の新刊をたまたま見つけて嬉しい。
3枚目、ハスミのアクスタがデカ過ぎる。大きさ比較に色んな物置いたよ。
4枚目、今日の出費