問題はメフィストは元ネタがそもそも強烈に個性的なため、様々な創作でもモチーフになってます
基本的には皮肉屋で狂言回し、しかし残忍さも併せ持つなど

0 1

朝日新聞出版『エントロピーの世界』にて、挿絵48点を担当しました。お任せいただいた狂言回しキャラのデザイン、エントロピーという形のない概念から生み出すのはちょっと大変でしたが、なかなかいい味出してると思います〜🥳

にも一部upしました
https://t.co/km5AqD0b0v

6 27

12/20
『ARIA BENEDIZIONE』
ARIAシリーズ最終章。TVシリーズの第1作から追い続けているので、やはり感慨深いものがある。
職人監督・佐藤順一の代表作の一つで、私も大好きなシリーズ。
今回は藍華と晶さんの気っ風の良い姫屋コンビの関係を軸に、次世代見習いっ子トリオを狂言回しとして配し、

0 11

改めて観ると作中でメタ的な視点として語り部となるドロッセルマイヤーは、狂言回しであり最大の悪役といった印象
ハッピーENDを嫌い物語を悲劇へと誘導する神の様な存在だが、元ネタが機械仕掛けのくるみ割り人形というのが巧い皮肉だ
最後には自分も作られた登場人物と察し何処かへ消える顛末が良い

2 3




本日8月21日は「ゲンジ通信あげだま」の狂言回し&真主人公wの九鬼麗さまの誕生日です。
おめでとうございます🎉
怨夜巫女(スーパー怨夜巫女)の麗さまを描きました。

8 29

イナホ
・恋の暴走特急。たぶん比較的年長、よって今回の理性枠()
・何もかもがデカい。説明不要ッ
・たぶんソウシロウは噛まず、恋愛模様を見物したり焚き付けたりする狂言回しとして介入するんじゃないかなあ。
・シウエソーヴィに愛の手解きや助言を元気にしてあげてて欲しい。#ワーフリ

1 3


ディスコルディアは、メフィストフェレスみたいな物語の狂言回し的な悪魔をイメージして作りました。





ルーザー=デッド・スワロゥ | 小説サイト ノベマ! https://t.co/xY5KtdFSw0

1 3

一部キャラ出しちゃう!
赤いジャケットのおねーさんが主人公。水色のチュニック着てる子が狂言回し。この子の目線で話は進むよー。#ゲーム制作  

1 2

タワーの女神もとい夢の女神、ざくアクの中で一番好きなボスの一人って話をしてもいいですか? 夢という精神の強さが場を制する舞台において大仰な言動で相手の思考を威圧しようとするといった策略としての狂言回しめいた語調にLoveが無限に募っちゃうんですよね 話おわり!

3 24

ヴォレット
「古き鉄の巨槍」で最初から最後まで登場する狂言回し的存在。
少年の姿で淡い紫銀の髪。初めは顔も体型も曖昧だったが、フューエルが家族を望んだから顔がフューエルとラグナに似、ラグナが弟を望んだから少年の姿で固定された。
人の形をしてるが、中身は得体の知れないもの。

1 8

プロキオン
昴の騎士
シリウスの兄で狂言回し的な役割。
登場しては鬼のような強さを見せて帰っていく
昴の騎士は心技体の最終技にそれぞれ流星、月光、日輪の技があるがそのひとつ、流星斬りを使う
威力は城を平らにして地面がクレーターだらけになる。
対個人用の必殺技も隠してる模様

1 20


鳳蝶れん()さんのイラストにみ~みが文をつけるシリーズを本にします。A5のコピー予定。
しぶのに加えて書き下ろしいれます
表紙はこちら。宇煉というか、宇さんが狂言回しな感じで何人か絡む全年齢。書いてるひとの頭が宇煉です。
あと同絵のカンバッジ出します!

1 20

竹内誠『ウィザードリィ異聞 リルガミン冒険奇譚』(ログアウト冒険文庫)

ボルタックの店主のドワーフと、ホビットのケズンが隠居と八っつぁんみたいな狂言回しの役割を果たしている短編集。駆け出し冒険者からベテラン冒険者まで、様々なパーティの悲喜交々が描かれる。

3 35

Liked on Spotify: "狂言回し" by NoisyCell https://t.co/Via08zGxhf

0 1

狂言回し的なコイツ、いいねぇ…

0 1

4番手は狂言回しさん!!💀
コスプレDJ!!


https://t.co/CWHura7atS

配信はこちらから💁‍♀️
https://t.co/xnHzU8CWvS
投げ銭投げショット延長コインお願いします🙏✨

1 3

アンデッドアンラック
作者名 :戸塚慶文

もう4巻も出てるのに今年連載開始なの!?週刊連載って怖くね?
今のWJの新連載の中で独特な風味を出している作品
主人公(狂言回し)が女性で、それに対するヒーローがゴツめでカッコいいというのが今の時代逆に珍しい
アンディのかっこよさが作品魅力の8割

0 1

即昇進2。CV:石田彰の狂言回しキャラほんとすこ。神バハのアーカスとかね。

0 1

自創作キャラ紹介その④物語の世界にいるという「神様」の友であり、こどもたちを巨大ロボに乗せようとする男、牛。またの名をキバヒロトウマ。狂言回しのようなつかみどころのない人物。イチコーの裏で暗躍している。唯城達のチームメイトの少年牧場童志の「何故か顔も知らない」父と関係あるらしい?

0 8

次は「蟲師」
蟲師のギンコが様々な蟲によって引き起こされる事象に対峙していく物語だ。
各話の主役はあくまでギンコが訪れた土地の人々で、ギンコ自身は蟲が引き起こす事象を解決する狂言回しにすぎない。
様々な民話や伝承などを題材にしており、神秘的かつ不思議な世界を体感できる作品である。

7 47