虫捕りもまた夏の風物詩

秘境密林の奥で伝説のカブクワを見つけた、となれば嬉しいですが甲虫は外気温30℃以上での生活は厳しいらしく暑さへの耐性はそこまで高くないそうな

甲虫王者も猛暑には完敗、夏バテ防止を考えると幼虫から1年手塩にかけて育てるのもありかもしれませんね

82 413

高校時代に傲慢だった女王様との同棲生活は意外と居心地が悪くない、読了。うん、素晴らしい作品。パワハラを受けた少女との共同生活はよく書かれている。このような作品が読まれるのが当たり前だ。素晴らしい。なにより、主人公が素晴らしい。

1 1

生まれた🎉🎉🎊
私生活はぐちゃぐちゃで大変だけど、こんな生活でも死ねない、生きていたいと思えたのはみなさんのおかげです!これからも、那菜風誌を、那菜風誌のイラストを愛してください!たくさんの人の笑顔のお傍に、那菜風誌と那菜風誌の絵を居させてください✨

31 118

おはるちゃん制作打ち明け話。

時々少し大きくなったおはるちゃん漫画を描いていますが、きちんと説明しなければ混乱しちゃいますね。

実はおはるちゃんの東京生活は2年足らずで終わり、田舎の宝の山市に帰るんです。帰郷を決めたのはやはり祖母の独断でした。いずれその物語も描いていきますね。

18 133



今も京都新聞ジュニアタイムズで連載中の京妖怪絵巻が自分の初のマンガのお仕事でした✨

その時に描いたのが妖怪の輪入道!

創刊号新企画の第1話目ということもあってめちゃくちゃ緊張しながら描いたのを覚えてます💦

この妖怪を描いてなかったら今の生活はなかったかも🫢

1 2

ソファーの下からプルが出てきた。同棲中、彼とその瓶ビールをよく飲んだ。サイズが私の指とぴったりで「指輪買う時持っていく」と彼は笑った。幸せで2キロ太った。でもお互い気づいてしまう。甘やかさだけじゃ、生活は成り立たないと。プルをはめると少しきつい。当分禁酒だ。痩せて涙が枯れるまで。

31 210

6/30 JUNEBRIDE FES
東2ホール ネ36b STUDIO E.O.K.

新刊「とってもじょうずに狩れたので!」
B5/24P/400円

結婚したい愛弟子の結婚生活はいいぞというふわっふわしたプレゼンとか、験担ぎとか。いつもの感じのほのぼのラブコメです!


不備がなければおそらくウツハン♀新刊が出ます🍙

27 67

仙石忍3年の生活は桃李とたくさんストーリーがあるといいなぁからの再掲

309 2899

インスタントの袋麺から粉末スープを取り出す時と
ビックリマンからシールを取り出す時の仕草って同じだな、と気が付いた。
・・それと同時に僕の食生活は本当にこれでいいのか、疑問も沸いた。

26 153

「味噌汁も情緒でやろう生活しかないから生活はあるから」

14 39


ゼノブレイドX9周年おめでとうございます!!
まだまだミラでの生活は続いていくんだよー!!

いつ完成するか謎なラフマンガを作りました
https://t.co/cQC0hzG9ME

116 369

2getherを知ってから今日で4年経った☺️

あの頃の生活は振り返ると今ではもう信じられないような日々で、本当にこの作品を通して不安な気持ちを落ち着けられたし(興奮はしてた)、家にいながら海外に興味を持てたし、自分の世界が広がった。当時の環境とセットで忘れられないし、ずっと大好き🫶🎵

25 140

Be mine!
抗えない欲望にKiss and cry

立川市特産の東京うどは地下栽培の軟化うど、あく抜きせずに生で食べることも出来るらしいですよ

地下栽培ではありますが根が成長するまで地上の畑で1年育て、その後室(地下)に運ぶとか

ムフフ···畑生活は春から秋まで、それ以降はひきこもりに変身するの

63 347

二週間カプセルホテル生活は中々こたえる…
iPadで描いた21号です。iPad難しい

22 90

相良桜桃鳴(さがら おとなる)
通称ピンキー。VK所属の3年生。いつも笑顔で飄々とした雰囲気の人物。快楽主義者で楽しい事には乗るが自分がしたくないことは一切興味無い。甘え上手で周りに何故か許される愛嬌がある。私生活は乱れがちで特定の相手は作らない。女の子は可愛いので誰でも好き。束縛が嫌

0 9

ミクササイズ日記 5日目
体重はダイエット開始時に戻ったけど、食生活は変わってないのにほぼ維持できてるのに感動🥹
パンチの精度が上がってて、体がミクササイズに慣れてきてるのを感じる✌️

4 28

「うまいものを食いうまい酒に酔う、こんな楽しい生活はないぜ…!」

0 2

【おしらせ】
来週日曜の先読み、50話で、無人島から始める異世界生活は完結となります。
がうがうの中で唯一の縦読みという異色でであったり、途中不定期になってしまったりもありましたが、ご愛読くださりありがとうございました!!… https://t.co/hIHvIDK1cr

15 32

怪我から始まる女医との入院生活はどこかおかしい⑰ ~ 病院でおべんきょうをしよう ~(1/2)

300 3647

このような加虐な行為とは裏腹に普段の生活は実に穏やかなもので、朝お気に入りの店で淹れてもらったコーヒー片手にベンチでゆっくり新聞を読んだり、窓辺に海が臨む家でくつろぎながら分厚い本を読みふけることがほとんど。活字中毒の傾向がある様で、書籍収集も趣味にしている

0 2