はたらく細胞の白血球×赤血球おねがいします(*´ω`*)

0 1

庭には池があって、そこにはバカでかい金色の鯉がいる
日によっちゃもっとでかいし、普段は出てこなくて何か本丸に異物が入った時に対抗するために出てくる

白血球みたいな感じ

1 4

キラーTと白血球
やっぱAI先生に描き直してもらった方がいいね!

0 5

こんにちは🫧
段々と腫れが軽減され、2週間後に病院です。
白血球さんが頑張っています❗️何時も白血球さんが高い私ですがもっと高かったです💉🩸

0 1

免疫UPには
◆腹 巻◆
免疫システムの主役は、血液内の白血球。その白血球の一つは「マクロファージ」マクロファージの大多数は、おなかの中に存在します。マクロファージは、1~2℃おなかが冷えただけで、その働きが衰えます。免疫力を低下させないためには、おなかを温めることが非常に重要です。

0 10

今回の痛みは一昨日から抗がん治療の為の薬も服用開始していますので、その薬が患部に作用しての痛みだと考えられます。多少熱も上がりましたし
なのでこの痛みは症状が悪化したのではなく、体内で白血球さん始め、全ての免疫細胞が全力でがん細胞と闘っている証拠なのでむしろ喜ばしい事かと😅

1 7

11日目

無事入院いたしましたが

白血球が3桁のため、抗がん剤延期、急遽白血球を上げるお注射(痛い)開始になりました。

お注射は明日からと思い込みベッドに入った瞬間のわたくしの図です( ³_³ )

12 267


はたらく細胞面白かったんで描くよねやっぱ

5 18

おはようございます。
しんどいですね~
微熱が続き節々が痛く、”なんぎい”です
天は繊細・脆弱・ひ弱・御曹司(こりゃ関係ないか)
おボッチャマ・・・なんですよ
5回のワクチン接種、全てに副反応が・・
早い話がコロナウィルスと白血球の闘いが長引いている状態で・・

0 1

359日目:はたらく細胞-イリーガル-「白血球」
本作の第2主人公。人情味あふれる兄貴分の白血球。荒っぽい性格だが面倒見がよく、主人公である赤血球から【アニキ】と呼ばれ慕われている。赤血球のピンチには颯爽と駆けつけるイケメン(*´з`)

9 27

357日目:はたらく細胞-Black-「白血球1196」
本作の第2主人公。女性型の白血球で、日本刀を使い日々外敵から身体を守っている。どんなに過酷な環境でも諦めず身体の為にただひたすら戦う強い人(*´з`)

8 30

赤血球の子供、赤芽球ちゃん(#^.^#)
むちゃくちゃ可愛い(≧▽≦)
そして
細菌に襲われた時、颯爽と助けに現れた白血球の子供、骨髄球くん((o(^∇^)o))
カッコ可愛い(≧▽≦)
この後二人は大人になり、赤血球、白血球になり、また出会うことになるんだよなぁ(*´ω`*)
いいアニメだな😊

0 6

🤍骨髓球飯友特別版:1196與三明治🤍
越畫越欲罷不能,感覺可以出更多啊💪🔥✨

🤍Myelocyte cell special: 1196 and sandwich🤍
Drawing these are so FUN I CANNOT STOP💪🔥✨

18 53

🤍骨髓球飯友組:快樂的點心時間🤍
骨髓球們全部完工!還有一隻隱藏版,正在設計中💦
接著就是紅血球友組了👍

🤍Myelocyte squad: happy snack time🤍
All Myelocyte cells are done. A ‘hidden special’ design is on the way💦
Next will be erythroblast girls✨

9 41

🤍🤍骨髓球飯友:2048與肉包&2626與足球飯糰🤍🤍
足球飯糰小時候很常吃😋

🤍🤍Myelocyte meal-pals: 2048 and meat bun & 2626 and football riceball🤍🤍
Used to eat football riceball a lot when I was young😋

12 29