//=time() ?>
ふたつめ。いや、この二人も最高にすき。いまだに一番好きなのは綿流し編と目明し編といっても過言ではないくらい。なによりもyouが本当に神曲。語彙力なくてうまく説明できないけど、もっと幸せになってほしいね。
ひぐらし奉+が出るらしいからずっと買わないでいたけれど、我慢できずに目明し編だけ買ってしまった。
小説版、ドラマCDで味わった詩音の独白を、もう一度味わおう……。
#ひぐらし業
小宮山「皆さん、解以来ですね。小宮山隆輔です…大石さんや熊谷さんに比べたら登場数や出番は少ないですが…」
●綿流し/目明し編…園崎家突入作戦の班の指示係
●祟殺し編…服毒自殺した入江の死体の検証
●皆殺し編(原作)…梨花の家の警護を担当するも改造テーザーで殉職
ひぐらしのなく頃に業 8話
綿流し編に続いて綿騙し編も迷宮入り!
魅音の変化
そして、今回もラストに沙都子
前作と同じよう流れながら、目明し編にはつながらない結末
今回はヒリヒリと追い詰めておいて、けれど謎は闇の中
#ひぐらしのなく頃に業
ひぐらしでいうなら梨圭派っス
目明し編で詩音が裏主人公的ムーブしていて、罪滅し編で梨花が遅れてきた主人公みたいな感じだったの、当時プレイしていて感動したんですよね
10年ぶりくらいに描いた…色ミスった
初めて目明し編をクリアしたときから
ひぐらしでは詩音がすき
業の展開ほんとたのしみ新作ありがとう
#ひぐらしのなく頃に