//=time() ?>
神話時代の人間から王の時代の人間なる
後期進化ペルソナみたいなうちの絵見てみて!
カイン→トバルカイン
ヤマ→ジャムシード
罪罰な白黒から輝く金多めになるの!
└( 'ω')┘<絵描きあるあるカマッテウェーブ
#創作 #オリジナル
#繋がらなくていいから俺の絵を見てくれ
『失敗だらけの人類史 英雄たちの残念な決断』読破
歴史のターニングポイントでの判断ミスを愚の骨頂、致命的な誤算などと辛辣に批判をしている
面白いが、神話時代のことまで持ち出すのはどうかと思うし、
時代と国に偏りがある(近代のものが多い)
××は〇〇がすべて悪いという極論が多かった
#FGO
ミュシャ展行って来たよ!
とにかく大きかった。
神話時代からの壮大な時間の流れと、雄大な大地と、偉大な人々と、ミュシャ自身の膨大な熱意と、
いや、言葉では表せない
玄幻ドラマ『莽荒紀』
登場人物新ポスター9枚公開。新疆や雲南ロケ撮影により、太古神話時代の神秘性と壮大さを醸し出す本作。劉愷威、王鴎主演。2017年放送、全40話構成。
https://t.co/11OUinghrY
#莽荒紀
「商いにまつわる者」ギリシア神話時代だと商業そのものがまだ発達してなくて、有名な話だと商業の神様とその曾孫で商人に変装した人。その血の運命。オマケ神像の元ネタはイソップ。 #神話版深夜の真剣お絵かき60分勝負
プリンセスの白鳥斗彩版オネアミスは3回掲載で、一話目が神話時代、二話目が産業革命以前、三話目が現代(映画と同内容)という凝った構成で、単なるコミカライズじゃないので実はすごい。