//=time() ?>
@PBW_karen08 確かにもうガバッと空開いてるからすでにセクチーだね✨いいなー七ツ森くんもあれくらい開けてるの見たかったなー🥹✨
私の塗り方が悪かったのかもしれないけど、いつものように塗ったら納得できなくてどうしたらいいかも分からなくて塗り方変えたの😭💦線画は同じだけどだいぶ印象変わった気がする🥲
一枚目に描いた和服メイドが没の理由は画像の通り、色紙と私の塗り方が相性悪かったのか全体的に斑?になってるから…
二枚目は色紙を変えて同じ塗り方したら普通に塗れたのでヨシ👉
お顔と髪が終わりました!
嵐が青髪なのはデビュー作から決めていたけど、前にちぐを金髪にしてみたらなかなかギャル感強かったのでアッシュベージュ(?)にしてみましたがいまいちピンときていない……(ー ー;)
おそらく私の塗り方の問題……
過去の塗り方を見返そうとして開いたら顔が良すぎて1回閉じた……()
今までで一番顔がよく描けたって自分でも思ってる。
そして、この時の私の塗り方が全くわからん。
色塗り始めたのは良いが…
私の塗り方ではペン入れの意味が無いことに勘づいてきてしもた(°∀°)
良いんだ…ペンの練習したかっただけなんだ(言い聞かせるタイプ)
まだまだ大雑把に色つけただけの途中ですが🙌
私の塗り方って、何に属するんですかね……?
厚塗りなんですかね
(自分でもよくわかっておらず…))
他の方から見たらどういうふうに見えますでしょうか?
(昨日の塗り途中の女神様を添えて…)
#私の絵柄はかっこいい可愛い狂気美しいのどれですか
@__sabako__ めーーーーっっっちゃ遅くなりましたが、鯖子さんの線画お借りしました😭😭😭😭😇🙏💋私の塗り方リアルよりだからこの素晴らしい線画の魅力を引き出すには実力不足だ
なと、そして鯖子さんのイラストや色塗りが素敵であるとこを改めて実感しました🙌🙌🙌
実は一回色を塗り直しました。
最初、前までの私の塗り方(右)で
塗ったのですが
(影を付けて塗り
水彩画レイヤー挟んで
仕上げる手法)
なんか…ちがうな…と感じて
もう少し「いまどき」の塗りに
近づけたいなと思って
数年前から流行りの
80年大風の塗りを
急遽お勉強。
色塗り聞かれたので恥ずいけど…
基本的にツベ見て色々試してるので、あくまで私の塗り方って見てもらえれば☺️✨
左が通常塗り上げ状態で、纏めた画像に色調補正等かけてエモい感じに仕上げてます。
めちゃめちゃ重ねてるので、最終的画像サイズは3倍になってますね🤣💦
https://t.co/fPbpk8dYBo
プロクリエイトでもクリスタっぽい塗り(私の塗り方)出来てきたけど、色分けをもう少しスムーズにやりたいのと、レイヤーの上限数が…!心配性なのでいならいレイヤー消せないの…
王子様🕒くん、進捗見てたら塗りたくなって、お願いしたら線画をいただけたので、塗りました🥳✨✨
私の塗り方雑で、比べると光と影具合とかまじで下手だな…_(´ω`_)⌒)_
あいとさんありがとうございました🙇♀️💕 https://t.co/iEdG9n6NRl