//=time() ?>
最近の作品だと、「ヴラド・ドラクラ」で思いっきり主人公ヴラドの実弟(後のワラキア公ラドゥ3世)とムラト2世の同性愛描写があったり。
実際に人質時代のラドゥがスルタンのお稚児であったかわからんが、少なくともトルコ圏にもそういう文化や下地はあったのだ。
CoC『シアエガVSシマエナガ』
KP:つくねさん
鳰 朱澄 / みつく
薙野 実鳥 / はな
稚児早 楓沙 / つる
黒崎 むくげ / のじゃ
エンドA 全生還
もふもふ!やったーーーーー!!
ありがとうございました!!!!!
CoC『シアエガVSシマエナガ』
KP
とりつくねさま
PC/PL
鳰 朱澄(ニオ スズメ)/329
薙野 実鳥(ナギノ ミドリ)/はな
稚児早 楓沙(チゴハヤ フウサ)/つる
黒崎 むくげ(クロサキ -)/ぷら
END-A
楽しかった~~!!
シマエナガマジでかわいいし旅は愉快でした!!!
ありがとうございました!!
ケモ稚児さん。
これぐらいの頭身が一番描きやすくなってきてることに危機感を抱かない自分に危機感をつのらせるべきなんだべか。
(・д・)?
#illusRT #イラスト
#絵描きさんと繋がりたい #OC
#未来映像研究、古事記や日本書紀に登場するヤマトタケル、能・歌舞伎の古典芸能、お稚児さん、リボンの騎士やベルサイユの薔薇等の漫画、森村泰昌、ダムタイプ、ドラァグ・クイーンパーティー“DIAMONDS ARE FOREVER迄を扱う❗️渋谷区松濤美術館『装いの力-異性装の日本史』https://t.co/ETKknoIqDY
【妄想イラスト】
もうすぐ7つになる次男にお稚児さんの格好をさせてみた。
次男可愛いよ次男〜(*´ω`*)
柄がテキトーなのは勘弁してください…
夜中に絵を描くもんじゃないね!腰が痛い。 https://t.co/vVfDAY8UUq
時折仁野のまわりをちょろついている稚児と白狐は彼の"弟子"達である
彼らは元々伏見稲荷大社の白狐社で
神使の狐となるべく修行する小狐達であったが
とある"事件"をきっかけに、彼らの一族から虫災対策機関に「稚児達に虫切りの技術を教育してほしい」と要請があり
仁野がその受け入れ先となった