//=time() ?>
おはようございます、真白です。好きなものが沢山詰まった切り絵ができました。
気球、フクロウ、リクガメ、ミラーボールと光と空気の色、リュウグウノツカイ、チンアナゴにクラゲたち……
6月7日〜9日の個展 #空マジ小さい切り絵展 で展示販売します。
原宿デザインフェスタギャラリーwest 2–Cにて。
髪の毛の先端付近が寒色系の色でボカされてるのは恐らく空気の色を付け足して周囲に溶け込むようにする意味があるのではないかと考察してます!
空気って実は色があるのです!
キャラも空気の色に合わせたいけど…どうやるんだろ…まだ背景もちょっとずつ進めてるけど…
でもこれが完成したらなかなかのノウハウ手に入れられそうだから納得いくまでいじってみます
【氷帝3rd目モ】
おかえり!と言う事で全員の目を。個性的でかつ、纏まる時の真剣な空気の色を描きたかった。
#氷帝
#テニミュ3rdクラスタさんと繋がりたい
空気の色を塗ろうとしていなかったときの下塗りがこれです。一回ここまで塗って「これ違う!」と思い塗り直したのです。違い分かりますかね?リボンの色や顔など変えている所もありますがそこじゃないのです……。 #落描き
この絵が好き過ぎて立ち去り難かったヽ(;▽;)実物はもっともっと複雑な色合い…光や空気の色迄描けるというか…表情も大好きな(//∇//) 粉川さんが描いた千尋さんが一番好きだ(*≧∀≦*)
【左】普通に塗っただけ
【右】さらに奥行き感を出す為に空気の色?を通常レイヤーで重ねる
セルフでディフュージョン効果っぽくスクリーンレイヤーを使用したもの
なんとなくキラキラする
カンクロウお誕生日の時に一緒に私服の我愛羅も描いていたのをすっかり忘れててようやく色塗った。。
「遅いぞ、カンクロウ」的な…
16時くらいの、一日の終わりが見えかける空気の色って好きだなぁ。