[絵56-144]この大正15年の作品は「日本アルプス十二題」というシリーズのひとつですが、この他にも「剱山の朝」という作品は、おそらく、黒部川の対岸である後立山連峰(唐松岳あたりではないか)からの剱岳の風景だろうと思います。

0 0

以前、ポスター用に描いた
イラストレーションの一部です。
立山連峰のイメージをPhotoshopで(^-^)

2 17

10月最後の日の出
立山連峰からの凄まじい光芒に圧倒された朝でした
ちょっと現像弄りすぎた感ありますが、気に入った仕上がりになったので出しますw

   

98 417

どんよりとした空が広がった今日の富山。
強い日差しはなかったものの気温は上がり、富山市では31度の真夏日を記録しました。折り重なるような暗い雲の下に立山連峰のシルエットがくっきり見えたのが印象的でした。
写真は今日、富山市から撮影。

6 32

富山市から撮影した今朝の立山連峰とブルーモーメント。
夜の青色に満たされた大地と空が徐々に茜色に染め上げられる瞬間。
季節や天気、空気の澄み具合によって表情は違いますがこの光景は何度見ても感動します。

44 92

★富山・なのはのこだわり
なのはが着ている服は、スイスの民族衣装「チロリアン」です。
立山連峰は『北アルプス』に属する山で、なのはにアルプスの少女に扮してもらいました♪
キーホルダーのみですが、裏面に名物「ホタルイカ」が隠れてます。

7 4

「鉄道擬人化」富山地方鉄道
4月1日の垢を何でああしたかはコレ描いてたからという()
背景は立山連峰と日本海のつもりです。富山また行きたいぞ

5 7

山擬人化:五竜岳

後立山連峰の一座、白馬五竜スキー場からアクセスする山
遠見尾根から見る鹿島槍、五竜の美しさは天下一品!
白馬も含めこの3山を眺めるだけでも価値あり!
3月12日に白馬五竜スノーフェスティバルがあるらしいぞ!

27 58

富山市の富岩運河環水公園には世界一美しいと紹介されている「スターバックス・コーヒー」があります。公園の芝生の上には雪がまだ残っていますが、背景の立山連峰とも相まって美しいですね。
写真は今日の正午、富岩運河環水公園(富山市)で撮影。

9 29

富山では秋晴れが続き、朝晩は冷え込みますが日中はぽかぽかと暖かいです。
そんな富山平野から見えるのが雪化粧した立山連峰。雲から頭だけを出した剱岳や雄山が見えます。
写真は昨日の午後、富山市から撮影。

6 11

北アルプス:後立山連峰の盟主「鹿島槍ヶ岳」山擬人化!
双耳峰がシンボルの百名山のひとつ、白馬からはその巨大な山容を確認できる、登山道も充実の縦走路、しかし3大キレットの一つ、八峰キレットを通らなければならない!十分な注意が必要!

57 83

今朝の富山市から見た朝日。立山連峰がうっすらと見えていて、太陽のオレンジ色の優しい光が街を照らします。

0 0