どんなお正月おすごしですか?

このあと
年末年始特別編成の箕面FMで
●朝9時〜10時
メイプル文化財団30th記念
箕面市青少年吹奏楽団

●夕方4時〜5時
箕面市少年少女合唱団
30th記念コンサート

の時間に、前枠と後枠でナレーションをさせて頂いています。

素敵&かわいい演奏…三が日にぜひ🎍

0 0

ゆるキャラグランプリ、ゆずるくんはまたもや高ランクだったみたいでよかったよかった。

でも俺は箕面市はゆずるくんよりモミジーヌ派なんだよ!!

0 6

●明日28日(金)朝7時〜は、
今日の「タッキーBOX」再放送。

●そして、22日に伺った、
箕面市立第六中学校
Rainbow Consertの放送があります

みのおNOW
10時45分/夕方4時10分
夜7時25分/来週月曜:朝7時5分

どちらも、
お時間ありましたら…🌱

0 0

火曜日の台風で、箕面市も電気が止まった地域がありましたが…。
少しずつ復旧の情報を見聞きする度に、ほっとしている私です。

いつも、いざも、タッキーを!

という事で
タッキーBOX
今日も楽しくお届けしてまいります。

生放送はこのあと夕方4時〜

お時間ありましたら…🌱

0 0

《#Gooパチ速報》

8月29日(水)
AM 10:00 OPEN



『楽しいを創造する🕊』を掲げて
本日も元気に営業しております(^^)❤️

SINCE 1952.8.18💗

66th ANNIVERSARY 🎉

8月の生誕月間も残りわずか❣️
マザーブロスに遊びに行こう😍😍



5 13

《#Gooパチ速報》

8月29日(水)
AM 10:00 OPEN



『楽しいを創造する🕊』を掲げて
本日も元気に営業しております٩( 'ω' )و 💗

SINCE 1952.8.18💗

66th ANNIVERSARY 🎉

8月の生誕月間も残りわずか❣️
マザーブロスに遊びに行こう😍



5 12

《#Gooパチ速報》

8月29日(水)
AM 10:00 OPEN



『楽しいを創造する🕊』を掲げて
本日も元気に営業しております(*´-`)🌈

SINCE 1952.8.18💗

66th ANNIVERSARY 🎉

8月の生誕月間も残りわずか❣️
マザーブロスに遊びに行こう😘😘



6 12

明日は担当日…夏至にも入ります。

数日間、色々 感じてました。
身近な情報を沢山発信してくれるラジオにも感謝です。

今日は雨で、箕面市は土砂崩れ等に備えて学校が休みになったり。
余震も多く、不安も多いけど、
こう言う時こそ安らかな心で。

備えは忘れず、あとはゆっくり幸せに。

0 0

このあと夜7時〜9時、タッキーで
「卒園スペシャル2018・総集編」
が放送されます。

箕面市の保育所・幼稚園年長組の子どもたちの歌声・見送る先生たちの温かいメッセージです。
私も、未来へ花を贈る気持ちでナレーションさせて頂きました。

明日夜7時〜も、同じ内容で放送あります。
良かったら。

0 1

今日は季節を分けると書いて節分。
旧暦の大晦日です。
明日の立春からが新年なので、
2018年がいよいよスタート。

1日早いけど、立春イラストを描いてみました。

ゆずのPR等、日々いそしむゆずるを想いながら、箕面市役所他で絶賛発売中の
「滝ノ道ゆずるぬいぐるみ」をハグするモミジーヌです。

0 0

住空間の表現を意識した大型レジン作品の個展
 
happy resin さえぐさなつこ による
「 とびだしたトリ 」
 
大阪(箕面市)で2月23日~26日開催。
一番の見どころは約横幅108㎝×奥行き62㎝×厚み5㎝の
レジンダイニングテーブル
  
個展の詳細はこちら
https://t.co/45Jp42bmhf
  

35 51

先日個人のお客様からの依頼で津作りました。箕面市の「たきのみちゆずる」と埼玉県深谷市の「ふっかちゃん」のコラボ缶バッジです。サイズは54ミリ、一個200円です。
  

1 2

10月9日の祝日月曜に、みのおマルシェに出店します!
大阪府箕面市、みのおキューズモールにて!
このフライヤーは勝手に制作!笑
フライヤーデザインのご注文もお任せ!

0 1

【絵本原画展@大阪】9/13(水)より約1ヶ月間、大阪の箕面市にあります「彩都やまもりギャラリー」にて、『読書の秋 岐阜の民話・絵本展』が開催され、いろしろ民話絵本「和田の小池と竜神」の原画も展示していただいております!

2 3

大阪府箕面市で好評開催中の「カプコンショップ in 大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン」で、いよいよ限定グッズの発売が決定! http://t.co/ishw1FEVVF

326 158

今日、虫探検してたら、コカブト♀とノコギリカミキリ♂とコノハズクをほぼ同時に見つけてしまい、コカブトは胸ポケットにカミキリはズボンポケットに収納し、とりあえずアオバズクを最優先で撮影しました。(2015.6.30 大阪府箕面市)

171 234