🌸展示のお知らせ🖼
「はこねまち、日々」
たなかきょおこ個展
4/1(木)〜4/30(金)
NARAYACAFEGallery
10:30-17:00
箱根登山鉄道鉄道 宮ノ下駅下車すぐ/駐車場あり
水曜日、第4木曜日定休日
箱根町宮ノ下404-13
https://t.co/2KEF0lY10Z
箱根での展示は初めてです。

4 27

『かがくのとも』も定期購読していた。これも実家に大量にあるはず。
これで芽生えた箱根登山鉄道への想いは、小学校4年生のときの家族旅行で実物に乗ることでひとつの結実をみた。「スイッチバック!!」って叫んでた。

0 0

箱根登山鉄道モハ2形の心たち
108号函嶺洋子→言わずもがなコスプレ担当(キャラ濃い)
110号函嶺妙子(地味に名前初公開)→引退時にコスプレ。性格も濃かった(らしい)
109号函嶺久子→上記二人の板挟みツッコミ担当(

0 1

【謹賀新年】ドーンライト・クライマーズ!!

今年はもっと、『ワクワク』できますように。



22 36

七瀬の絵描き史上大きな節目のやつとか、
自分でも軽く引くレベルで命燃やしまくったやつとか、
今後代表作になる予定のやつとか。




4 13

11/08ということはこの人の日でもあったわけで( ̄▽ ̄ )(
自他共に認める旧塗装コスプレイヤー、洋子姉さんです。
今は普段着に戻ってますが、そっちもきりっと着こなします。



2 4

【登山電車本より】今日がいいレナねえの日と言うことは昨日は……この人の日ですね!(
106号函嶺さだ(さだねえ)。
カルダン車だからかアラ100なのに趣味が若く、アニメも漫画も嗜むヲタク。絡みがウザいおちゃらけ姉さんです(

先は長くないけどこれからもよろしくっす👍

0 6

11月07日……107……ハッ!!(
ということで最新作からレナねえです。
明るくて気のいい看板娘のお姉さんです。おいでませ!!Cafe107\( ̄▽ ̄)/




2 7

【極道編集中の登山電車本より】S1編成紹介ページのリサさん(2002)の発言です。

あーそれめっちゃ(ry



1 1

一方、相方志のねえはなんかファンシーに飾り立てられてカワイイヤッター!な事になってましたとさ。



https://t.co/zNowrP2dO9

2 5

【進捗】『特に恨めしいもんはないけどうらめしや~……』
運休中のさだねえinゴーランド。
申し訳程度のライトアップが懐中電灯で顔照らしてるノリで、この人のおちゃらけキャラを強調していたよ…という図です( ̄▽ ̄ )



2 11

【登山電車本】陸送ミキねえと、看板娘なレナねえ完成( ̄▽ ̄;)ゞ



3 4

【もいっちょ】ですわ&なのだわペアも塗り終わりましたわ!



2 4

【ちょっと終わりが見えてきた原稿】S1編成→B1編成の中間車・マリーナ氏と、S3編成氷河チームの皆さん。



2 3

【登山電車本進捗】3002号えれなちゃん、完成( ̄▽ ̄+)
表情絵の右下二つはほわほわボケボケな姉アレ子(3001)に呆れたりツッコミ入れたりしてる図です(



2 4

【引き続き進捗】アレグラ号19年増備組、アイナちゃん(A3)&ヒメカちゃん(A4)、完成( ̄▽ ̄)ノ



4 3

【作画の勢いがオーバーランした】余力があったら差し替えたい1作目のさだねえ(リペイント&表情差替え版)。

立ち絵のどことなくおちゃらけウザい感じがまさにさだねえです(語弊


0 5

【登山電車本】B2編成トリオ、揃い踏み\( ̄▽ ̄*)/
1枚目:1003号千歳弓子(ゆみねえ)、2枚目:2202号二子花(ハンナちゃん)、3枚目:1004号千歳留美子(るみねえ)。



0 3

【登山電車本】ケ101→ケ11、早雲イルマ(イルちゃん)。
語尾に「なんだよ~」が付くゆるふわほわほわガール。
そのほわほわで相方を煙に巻くのが特技です(



1 5

【登山電車本】ケ202→ケ22、早雲リタ(りーたん)。
語尾に『だぜ!』がつくアクティブロリ。……ただし、相方がほわほわ系なのでどちらかと言うとツッコミポジションです( ̄▽ ̄;)



5 6