7/23(土)「第7回 関西フランス語話者のためのシンポジウム(RCFK 2022)」が京都精華大学で開催。国際文化学部教員 セシル・ラリが副会長を務め、人間環境デザインプログラム教員 アンドレア・フロレス・ウルシマが進行役を務めます。興味のある方はぜひご覧ください。
https://t.co/rvyGlaT4Qi

1 3

「死ぬまで絵を描き続けるには 2」京都精華大学ギャラリーTerra-S https://t.co/gkKzwzzPXZ @より

2 7

本日、精華大のオープンキャンパスに参加してくれた高校生のみなさん!
京都精華大学に興味を持ってくれてありがとう!お疲れ様!!

仮面ライダー部は、特撮ヒーローが好きなメンバーが「なんか楽しいことやろう!」と集まったサークルです🔥
興味を持ってくれた人、精華大で待ってるぞ!!

センダ

3 6

京都精華大学の作品展示に行って来ました🤩

2 12

京都精華大学に講師業で通うことになりました。
移動の多い日々です。
訳あってしばらくこれがつづくんだぜ。

4 115

いよいよ明日!
京都精華大学マンガ学科主催『BLサミット』
14時開始のオンライントークイベントはマンガ家の竹宮惠子先生、明治大学の藤本由香里先生、BL小説家の水戸泉先生をはじめBL作家やBLファンがBLの歴史と魅力を語り尽くします!
興味ある方はこちらにアクセスして!
https://t.co/GwPwOtqGwr

62 118

【5月に合同展示をやります!】 

💀小田隆展『人体×動物』/🍄小田研究室大学院合同展示『けものばこ』
・京都精華大学ギャラリーTerra-Sにて

https://t.co/DeLQOgxlQy
2022.05.10 - 2022.05.18
開場時間 11:00~18:00
休場日 5/15(日)

28 71

【お知らせ】
この春から京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースの嘱託助手に着任しました〜

5 16

【お知らせ】
京都精華大学キャラクターデザインコースです!キャラデも10年目に突入!の節目ということで、アイコン・ヘッダーを一新しました✨
去年からちらほら登場していたマスコット『キャザラシ』です!今後ともキャラデTwitterをよろしくお願いいたします🙇‍♂️

5 15

🌸お知らせ🌸
サークル見学日が決まりました❗️
【日時】4月12日(火)18時〜
【場所】北青少年活動センター

詳細は画像をご覧ください👀
皆さんの参加を心よりお待ちしております💗

⚠️ 感染対策の為、見学に来られる方は事前にDMなどお願いします。


10 23

KADOKAWAさんの実験誌「みたいな!」に「艦これ」イラストを描かせていただきました。71歳、キャリア50年になって、こんな絵を描く時代が来ようとは、本人もビックリでした。これも京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコースで、萌え絵を描く学生に囲まれて8年間を過ごしてきたおかげです。

1531 2778

【活動報告🍓】
大分県のブランドいちご「ベリーツ」の魅力を京都の人々に認識してもらうため、大分県×京都精華大学でデザインコンペを開催しました!

本コースからは11作品が受賞!🎖おめでとうございます✨
上位2作品をご紹介!
こちらの作品は来年1月頃から京都市バスや地下鉄で掲示予定です。

1 5

このたび京都精華大学では、京都市と連携し、人文学部3年生がデザイン、マンガ学部卒業生が作画を担当し、「薬物乱用防止啓発ポスター」を作成しました。
本ポスターは京都市内の学校や関連施設、京都市営地下鉄車内などに11月上旬から配布、掲示されます。
https://t.co/QGGHpArG5O

0 7

【イベント情報】
京都精華大学サテライトスペースDemachiにて10月29日(金)まで開催中の「沁みる百代の煩い」に新世代マンガコースの学生も参加しています!

近くにお立ち寄りの際は是非ご覧ください!

2 5

出演アーティスト紹介 】

おかやまたかとし [似顔絵]

京都精華大学マンガ学部卒業後、フリーのイラストレーターとして活動。
2013年株式会社データクリエイションを設立。代表取締役就任。
書籍・雑誌の挿絵や似顔絵の制作を中心に活動中。

🔻Instagram🔻
https://t.co/JPlHeV8ytM

0 1

【作家紹介 01】

みりん(

広島県出身
2016年から作家活動を開始
京都精華大学デザイン学部イラスト学科卒業

ミリペンと透明水彩を使い、どこか懐かしさやあたたかさを感じさせる絵本のような世界を描いています。

6 29

【作家紹介04】

佐野裕一(

植物を育てながら絵と漫画を描いています
京都精華大学出身 滋賀県在住

とりとめのない日々の記録、記憶を
紙に描き留めています。

4 16

【出展者紹介】
藤本 カンナ FUJIMOTO Kanna
マンガ学部新世代マンガコース助手
1994年青森県生まれ。2016年京都精華大学マンガ学部修了。(→続く)

4 0

【出展者紹介】
ひのした はな HINOSHITA Hana
マンガ学部キャラクターデザインコース助手
1991年福岡県生まれ。2013年度京都精華大学マンガ学部ストーリーマンガコース卒業。雑誌投稿をしながらコミティアなどでのんびり創作活動中。

3 0

【展覧会情報!】
京都精華大学卒業生の、おかもとなつはさん、おくだくるみさんによる展覧会が開催予定です!
.
「Summer vacation」
2021.8.5-2021.8.17
10:30〜18:30
場所 JAM
.
店前DM置き場にてフライヤー設置しております。
ご自由にお持ち帰りください◎

4 0