お月さまへようこそ 観劇しました。
健君の身体能力の高さがとある場面で活かされまくってました😌
アフタートークでもありましたが、今日しか観れないものを観ることができて本当に楽しかったです。残り2日あるので内容には触れられませんが本当に素敵な作品でした。
 

1 7

納谷 弥宿 (のうみや ややと)
ネーム_ヤヤト
性別_男
年齢_24歳
出身_近郊
罪善さんに毎日懺悔している
ー心の傷ー
育ててくれた人達も
いつの間にか
殺してしまっていた事
ー入社経緯ー
父親(?)がL社に行って
帰ってこない為
L社に興味を持ち
そして心の傷事件が起き
逃げ込むような形で入社

0 1

納谷くんのバーイベ(バースデーパーティ)にうちわ持ち込み可って書いてあったので、ひめたけのみんなうちわ持ってこうぜ
作る時間無いよって人も、これA3で印刷して貼り付ければ何とかなるからさ、好きにデコって持ってこうぜ

1 2

ガレオンの故納谷六朗さんも。ガレオンはルナ1の敵ですが、ルナ2ではすごく味のある立ち位置というか、「いいところ」にいたキャラ。これもよかった…。

0 2

コワルスキー大佐役の納谷悟朗さんとタロスの共演は、ほとんど銭形と次元です。ちなみに、ビッグ・マーフィ役の大塚周夫さんは石川五ェ門を演じていました。

6 50

今年もやってきましたよ!

何の日?

( ੭ ˙꒳​˙ )੭<納谷の日!!

短髪姿の健君を描かせていただきました😌
爽やかだ✨✨

0 4

天使の策略を久しぶりに視聴。何を隠そう初見時の感想は辛辣だったんだけど、…まぁなんだなーと言うところもあるけど、総体的にあんなに酷評することはなかったような?良かった場面も色々、特に納谷銭形がルパンに、騙されていたエミリーへの〝親心〟を吐露する場面とかしんみり…これは年のせい

6 73

*おまけです*
スターウォーズからオビ=ワン・ケノービのコスプレした銭形のとっつぁん(幸一さん) - フードが有り版
*声優の中のネタ(納谷悟朗さん)です*




https://t.co/nWAmFwocxF

1 1

昨日、初日!
幕が上がりました!
今日は14:00の公演、終演後はアフタートークもあります!

終わるといつもお腹が空いているので、おにぎりを食べます。
何のおにぎりかは…お芝居を観たらわかるかも…?
昨日納谷さんも食べていたので写真をパシャリ。
本日も玉葱畑でお待ちしてます!

2 12

51話 地球に最後通告をしてきたインベーダー。その声は納谷悟朗さんだ。この時期(1971~73年頃)の納谷さんはとにかく世界征服しようと悪事を働きまくっている。一方で怪盗を追いかけてるし、「優しさを失わないでくれ…」と地球人に愛のメッセージを届けたりもしてる。

2 9

【客演情報】

イレブンナイン 納谷・梅原が札幌座の舞台『烈々風玉葱畝る夏至白夜沁みる挽歌に咽ぶ匂ひよ』に出演いたします!
公演日程:6/11(土)-19(日)
会場:シアターZOO (地下鉄中島公園駅から徒歩5分)

チケット予約はイレブンナインHPをご覧下さい💡
https://t.co/BnQagFFq95

4 8

スターウォーズからオビ=ワン・ケノービのコスプレした銭形のとっつぁん(幸一さん)
*声優の中のネタ(納谷悟朗さん)です*
(カラー版を描いました)



0 0

「本能寺の変」へ出陣の命が下る。

━━━━

舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺~再演~
4/29(金)10:50~日テレプラスで放送







63 128

各声優のウルトラマンエース
ギャラクシーファイト3…
納谷悟朗を受け継ぐ程の渋い声

グラフィティ…
ギャグアニメだし普通の一般市民っぽく感じるおっさん声

超闘士激伝…
Zがみたらドン引きしてしまう程のギャグキャラ感半端ない声

ゴーストリバース…
某イケメンクス声\ハァッ☆/

0 0

ナムコのスーパーファミコンの『幽遊白書 特別篇(特別編)』は、
中原茂さん(妖狐蔵馬)、山口勝平さん(陣)、森川智之さん(死々若丸)、玄田哲章さん(戸愚呂弟)、辻谷耕史さん(樹)、納谷六朗さん(仙水忍)が出ていて、
それらに加えて、刃霧要が松野太紀さんだったら、自分は買っていたと思う。

0 0


納谷悟朗さんの声で、あの名言が誕生してから49年経ったのか。。。

メビウスで、北斗として高峰さんが言ってくれたのも印象深いですね。

”最後の願い”→”変わらぬ願い”っていいですね。

2 10


松野太紀さんの刃霧要。

納谷六朗さんが仙水忍だったから、揃っていたら、スポンジ・ボブとイカルドのコンビになってたかもしれないのにと思う。
(といっても、幽遊白書放送当時は、スポンジ・ボブは放送されてないけど。)

0 1

㊗️開幕🎉
コロナの影響で、伸び伸びになっていた舞台が本日初日!
1941年からブロードウェイなどで上演され 1944年に映画のコメディ舞台を大阪弁で?
演出の錦織一清さんが老嬢だったら… 言葉巧みに…






1 9