アメリカの架空潜水艦「ブラックシャーク」
恐らく下記の魚類が命名元か
https://t.co/hAxzOtVTua

0 1

紺碧の艦隊2ADVのスタッフすなわちマイクロキャビンの中の人が何故フレットナー社に愛着を持ったのかが知りたい
メッサーシュミットやユンカースではなく何故ここになったのか

0 2

「烈炎」紺碧の艦隊2ADV版に登場した戦闘機。陸軍に所属すると思われる。機体形状はF-15に近く、最大速力は1687キロ、武装は25ミリ機関砲と各種空対空噴進弾か爆弾の選択式である

0 0

wikipediaの「紺碧の艦隊」の登場兵器の項目にPC版紺碧の艦隊2ADVのオリジナル兵器を入れるかどうか悩む。コミック版限定や、OVA版限定も出ているから載せても良さそうだが…別項目にするか?

0 0

「蒼莱(紺碧の艦隊)」と「散香(スカイ・クロラ)」と「真電(ある飛空士の追憶)」でレッツファイッ(・ω・)/

3 8

藤本譲さんがご逝去されたか…
以前から入院していて持ち役もほぼ交代されてたんだけど
やっぱり寂しいなぁ

ミスター味っ子の味皇様以外だと個人的にはこんな感じだろうか
特に今でもヘビロテしてる「紺碧の艦隊」の大高総理はこの人以外考えられなくなってるくらいだな

ご冥福をお祈りします

312 400

「あと『紺碧の艦隊』と『アンジェリーク』を入れれば完璧です」
「くそっ、ここらへんはリアルに興味がある!」
「あと『全日本女子プロレス クィーンオブクイーンズ』!」
「まだこれ系あったのか!」

16 9

海軍としてはアズレンに
・超潜伊10001 須佐之男号
・戦略空母 建御雷
・蒼莱改
の実装を提案する。

0 6

中国ドラマのタクティカル皇軍が話題なので、紺碧の艦隊/旭日の艦隊に出てくる国産の類似存在の画像置いておきますねー

1 1

ka-riです、「旭日の艦隊」「紺碧の艦隊」「ジパング」「沈黙の艦隊」艦隊ものを観てますよろしくお願いします( ̄^ ̄ゞ

1 1

そういやWin10でも紺碧の艦隊2ADV動くんだな。
Windows95時代のゲームなのにw

2 4

紺碧の艦隊を見ような

57ミリ砲とタービンを装備した頭のおかしい震電が出てくるから

5 13


テンチ級の次に開発される米軍の新型潜水艦。マイクロキャビンのオリジナル兵器。紺碧艦隊つぶしの潜水艦を想定したのだろうか、自分にはこれがレムレースの原型にも思えるが・・・

1 2

海自が建造する哨戒艦は紺碧の艦隊ばりのトリマランみたいな感じになるか、はたまた海外の海軍の保有しているようなものになるか。

12 40

1982/10/3「超時空要塞マクロス」放送開始記念日!
「ウルトラ超伝説」や「紺碧の艦隊」などでのメカ描写と端正なキャラが印象深い、故・居村眞二先生版。小学三年生1982年11月・12月号に前後編を掲載。

9 17

出所は知らないけど、推し飛田展男が流行ってるみたいだから言わせていただくと、やはり皆様の予想通り「紺碧の艦隊」ですよ。
入江艦長、木戸外相、ゲッベルス、影の政府の人、他にも数役をこなす正に銀河飛田伝説ですよ。
いや~杓子定規な回答ですまん。シシュセヨ!

2 2