ちょっと前に染めたトートバッグ
豆乳とコーヒーと明礬で絞り染め
次はもっと違う柄に染めたいな〜
紅茶とかハーブとか草木染めとかやってみたい
ハーブで染めた布でマスクを作るのはどうだろう?
ご利益?効能?があるような気分になれるかも

0 0

よく見て頂くと、絞り染めした花びらも使用しています!
立体感を出してくれる縁の下の力持ち☺️

5 47

本日は を開催。
参加者と京都の伝統的な工法である「#絞り染め」を体験しました。
101の特別企画として、通常不可の持ち込みシャツなどを染めさせていただきました。
僕は白シャツをブルーグレーの色で、特殊な絞り方で染めさせて頂きました。

https://t.co/AxTpqsB4W5

0 4

JAM展作品発表です♪
テーマ「種」

絞り染めは白地、薄水色、薄ピンク色の布を赤青緑黄の4色の染料で染色しました。
大きさはだいたいB2パネルくらいの油彩キャンバスを使ってます。
絵の部分はアクリル絵の具で着彩

0 9

恐らくワケのわからぬまま傘だけで惚れてしまう理想の傘? さんが持った姿をイメージ。
☆藍紫 日傘 板締めの雪花絞り染め (らんししょく)

6 42

waccaさんの絞り染め手ぬぐい。手で縫い絞って染めるので全て一点物。現在オンラインショップにあるのは、2色の色をかけたかっこいいタイプ!→https://t.co/FebhyQPqJM      

4 2

型染めハンカチ作業の一部始終と、2枚目は急遽作らせてもらった同じ型を使ったトートバッグ、3枚目の絞り染めもうまく行きました〜😳💞

1 8

4枚目は実物の染色品ではなく、浮世絵の木版多色摺りで絞り染めの模様を表現した団扇絵。

3 14

絞り染めの方も面白い模様になった。これを裏地にしようかなあ。

0 0

ネコホリ necoholic in 大阪 7/14〜7/28 出展 
https://t.co/DFjalbQobR

こちらは布に絞り染めを行なってから、そこに絵を描いています。
新しい表現に挑戦しているので偶然性と絵の表現のバランスを見ていただければ幸いです。

4 14

6/9・23実施の古代アンデス文明展関連「コチニール×藍―絞り染めの麻ストール」講座の様子を、ブログにアップ。染織家の稲垣有里さんのご指導のもと、参加者の皆さん全員が素敵なストールを仕上げました。
織物や刺繍といった布の遺物も多く展示されている展覧会にもご注目。
https://t.co/4bMgR2Rozi

2 7

ずーっと欲しかったミオナさんの絞り染めバッグを手に入れてしまった〜〜(;;)色めちゃくちゃ迷ったけどこの色にした!丁寧に染められているのがわかる特別なバッグ、大切にしよう〜〜(;;)かわいい〜〜〜〜(;;)♡

0 8

Rumi Rock小千谷縮
-
名古屋黒紋付染の山勝染工さんに絞り染めをお願いしました。
1点のみ。
-
ISETAN YUKATA 2019
“Makeover”Plus
-
場所
伊勢丹新宿店本館6階=催物場
-
日時
7月10日(水)~22日(月)
最終日午後6時終了

2 3

紫色の柳絞り染め和紙を封入
色によって印象が変わり、反物の様な風合いがあります。
水に浸した和紙の様な透け感がセクシーなアクリル板です

本日から販売開始です!

5 8

6月中の水木土日、 にて
として、新旧 作品たくさん出します!
刺繍シール 250
フレークシール 350
シールBOX 550
刺繍ミニがま口 1200
活版印刷メッセージポスカ 150〜200
絞り染めリメイク麻シャツ S M L 各4000

8 6

「弱虫ペダル」巻島裕介"YAGI"Tシャツ タイダイ(絞り染め) 2019ver - 秋田書店オンラインストア https://t.co/Wu0UXtjtVT
タイダイヤギTがまた進化してた。今年はラスタカラー。

1 1

コール・ダイで初めての染め物。絞り染めの製作レポート です。初めてなので、バタバタとなれない感じでしたが、きれいな模様に染められました。https://t.co/VCC7UWpsec

0 1

きもの文様 1128
辻が花文
室町末期から桃山時代にかけて現れた、絞り染めを基調とした模様染めをいいます。

草花を図案化し、白、茶、紫、藍を主体に絞り染めと墨ざしによる繊細な描き絵や刺繍、さらに図柄を透かし彫りした型紙を使って布地に糊をつけ、その上に金箔を押したものもある。

0 2

ミアミラウミウシ

頭の部分を竜っぽくしてみた。

絞り染めのポコポコ見たいな
背中が特徴ですが

個体差も勿論あるんだろうけど
写真によって色の出方が
全然違うのでとても難しい!

0 1

この赤の小紋、お花とか葉っぱとか部分的に絞り染めされてるんだぜ……可愛い……

0 4