【京まふ2018】舞扇堂
お待たせしました!「Re:ゼロから始める異世界生活・京扇子絵付け体験」のデザインを公開しました。秋の京都をイメージした紅葉のデザインです。
予約受付は9/14・17時まで。※予約優先制ですが、お席に空きのある場合は当日先着順で受付致します。
https://t.co/1wJe0x4ElA

0 0

7月23日(月)「楽しいマトリョーシカ」
だいぶ間が空いてしまったけど、先週に行ったマトリョーシカ絵付け体験の話。

0 8

5月に行った金沢でつくったお皿が届きました。誰にでも手軽に九谷の絵付けができるシール式の絵付け体験でした。なかなかかわいいできばえに満足です (●´ω`●)  

1 9

2月27日(火)から開催する「時を超え心揺さぶる カップ&ソーサー展」の関連イベントのお知らせです♪
カップに転写紙を自由に貼る絵付け体験を、2018年3月4日・25日(日)に開催します。
申込開始は2月1日(木)です。
世界に一つのマイカップを作ってみませんか??
https://t.co/peaF6Dtvuy

5 9

綺麗な白木山盛り!
さ〜 絵付け体験会用の
下図描きを進めます👏👏👏

昨日お買い物した時にかけて頂いた
ロータス模様の紙が美しい✨
目が潤います😻

4 6

ここのカフェ陶芸がメインみたいなんだけど…ねぇ、可愛い。好き。絵付け体験いつかしたい……

0 2

今日小石原焼の絵付け体験してきました楽しかった😊🙌😊🙌😊
自由行動の時に入ったお店でコーヒーいただけてとても嬉しかった☕😏

0 18

昨日描いてた麒麟の絵は
舞扇堂で扇子の絵付け体験の下書き用だったのです
時間無くて書き忘れた部分ありますけど、楽しかったですよ!!

0 1

昨日の続き②これが目的。
うなぎの寝床プレゼンツ
大人の社会科見学シリーズ
「つくる現場を見てみよう」筑前津屋崎人形巧房の巻。
今回はモマ笛絵付け体験だけではなく普段なかなか出来ない工房見学も。

1 2

絵付け体験、ありがとうございます!

以前飼っていたわんちゃん風に描いたそうです。
毛並みが上手く表現されていますね~(*´ω`*)

0 0

そして絵付け体験へ✍
器の形は四種類の中から選べた
平たいお皿のイメージしてたけど、かぶらない方がおもしろいかなーて思って湯のみにしてみた🍵
まず紙にラフ画、陶器に下描き、本描き、ていう順番だった
ライオン描いてるとこ見れた!
実は描いてるとこ見たくて絵付けの予約にしてたりして笑

0 40

絵付け体験の時間になって、陶芸教室ゆう工房に行った
葉っぱが生えてて壁に陶器が埋まってたり、外観も中も素敵だった
1階がカフェになってて、飲み物飲んで少し休憩🍵☕
ドリンクの陶器が選べて、これまたオシャレで可愛かった!😊

1 32

ご飯の後は絵付け体験の時間まで雑貨屋行ったりぶらぶらした🚶
いろんな小物もちろん画材とか
色々話しながら見た
そういうのすごく好きで、色々言いながら見たりする人周りにいないから嬉しかった
雑貨屋さんいっぱいあったし長崎にないような物沢山あって時間足りないくらいもっと見たかった✨

2 36

清水焼の絵付け体験して来ましたー!
焼いたらどうなることやら(茶色は黒くなるそうです)

0 1

秋田ふるさと村でのこけし絵付け体験、小サイズ1,000円。ここはアクリル絵の具だったので色は作れるけど乾くの早いのでちょっと難しいな。やたら色の濃い子がいたのでその子にしたら(右側のが鳴子温泉で描いた子)なんか…ポリネシアン…南国…

0 1

絵付け体験。沖縄で夢中になって頑張って楽しかったw
手がプルプル震えてめっちゃ集中力使ったw

1 5

昨日は青山スクエアの伊万里・有田焼の絵付け体験へ。五寸丸皿にはFateのセイバーさんを描く。伊万里の呉須の青がどのように発色するか楽しみです。これだけやって2,000円は安すぎます。

0 0

改めまして ありがとうございました。なみまブース撤収しまして、本日は深川 出店です!お狐ランプシェードと狐面も新作あり、天狗・鬼・狐面の絵付け体験しますよ~よろしくお願いします!

10 5