//=time() ?>
1939年、冬戦争に相当するネウロイ侵攻がはじまり「スオムス義勇独立飛行中隊」結成。1940年、スオムスへのネウロイ侵攻は終息。しかしベルリン陥落で義勇中隊隊員らは各国へ帰還。「1人くらい残してくれ」との要望でハルカ残ると継続戦争に相当するの開始。帰国できなくなってしまった説。
継続戦争最後の大規模戦「イロマンツィの戦い」
FHSWにも同名のMAPがあるものの、大抵はドイツ装備のフィンランドをソ連が攻めきれず負ける
ドイツとフィンランドが力を合わせれば無敵なのである!
なおこの後裏切る模様
捕虜にされたソ連兵に尋問を行うフィンランド兵の図(イメージです)
FHSWのMAPの一つ「カレリア」は継続戦争が舞台
しかし地形が悪いのか他に原因があるのか、大抵ソ連がボコられている